中学英語 デジタル教科書 活用授業(学陽書房) [電子書籍]
    • 中学英語 デジタル教科書 活用授業(学陽書房) [電子書籍]

    • ¥2,090418 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602062393

中学英語 デジタル教科書 活用授業(学陽書房) [電子書籍]

川島 満義(著者)岩井 敏行(著者)瀧沢 広人(著者)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:418 ゴールドポイント(20%還元)(¥418相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:学陽書房
公開日: 2023年09月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

中学英語 デジタル教科書 活用授業(学陽書房) の 商品概要

  • デジタル教科書の使い方がよくわかる!
    音声設定を変える、拡大する、文字を消す、字幕を見せる、保存する、カスタマイズするなど…
    こうした基本機能を使いこなせば、授業がどんどん活性化する!

    単語指導では、音声の聞かせ方、単語の書かせ方、フラッシュカードの活用
    リスニング指導では、映像なしでの聞かせ方、字幕の読ませ方等…

    他にも、音読指導、文法指導、スピーキング指導がよくわかる!
  • 目次

    序章 デジタル教科書はこんなに便利ですごい!
    1 デジタル教科書使用が授業のスタンダードに!
    2 デジタル教科書にはどんな利便性がある?
    3 デジタル教科書の効果&良さとは?
    コラム(1) 効率的だからこそICTを使う!

    第1章 授業準備が不要になる! デジタル教科書の基本スキル8
    1 音声を聞く・消すを使い分けると効果的!
    2 音声設定を変えればさまざまな指導が可能!
    3 文字を隠すのはこんなとき!
    4 拡大して必要なところを見せる!
    5 動画やアニメーションで興味・関心を引き出す!
    6 クイズ形式で字幕を見せる!
    7 指導する内容をあらかじめ保存する!
    8 カスタマイズすれば、わかりやすさUP!
    コラム(2) デジタル教科書の利点は準備が不要になること!

    第2章 デジタル教科書でできる単語指導
    1 単語の音をよく聞かせる
    2 設定を変え、単語練習をする
    3 マスキングして単語を書かせる
    4 繰り返し聞かせてから単語を書かせる
    5 音声の見える化(文節・アクセントの表示)
    6 フラッシュカードで発音練習
    7 フラッシュカードや音声再生で単語テスト
    コラム(3) イラストやピクチャーカードの活用法

    第3章 デジタル教科書で取り組むリスニング&リーディング指導
    1 音声スピードを変えて、内容理解につなげる!
    2 映像なしで音声だけ聞かせる!
    3 英語字幕を読ませる!
    4 動画・ピクチャーカードで、内容理解を助けよう
    5 デジタル教科書で概要把握
    6 動画を活用したノートテイキング
    7 デジタル教科書の音声を使ってより正確な単語練習をしよう
    8 教科書本文の重要表現を確認しよう
    9 英文並べ替え
    10 準備なしでできるディクテーション
    11 ディクトグロスに挑戦!
    コラム(4) 単語指導のために、英語の音を攻略しよう!

    第4章 デジタル教科書だからこそ効果的な音読指導
    1 ピクチャーカードで音読練習
    2 音声を聞かせる(アクセント・イントネーション)
    3 スラッシュ音読で意味のまとまりをつかませよう
    4 変化のあるリピーティングで音読の質が高まる
    5 「マスキング」で英語らしさをアップさせる
    6 「役割音読」で読める英文を増やす
    7 再生機能を使って簡単にRead & Look up
    8 スピード設定を変えるだけでSpeed Reading
    9 安心して取り組めるオーバーラッピング
    10 シャドウイングでスピーキング力を身に付ける
    コラム(5) 変化のある音読で、力を付ける!

    第5章 デジタル教科書で行う文法指導
    1 「拡大」や「書き込み」機能を使おう!
    2 イラストを見て言う、イラストを見て書く
    3 練習したら、言語活動する!
    4 キーセンテンスを覚える・言う・書く
    5 説明動画と端末を使って文法の解説プレゼン
    コラム(6) 文法指導は教師の腕の見せどころ!

    第6章 デジタル教科書でできるスピーキング&ライティング指導
    1 ピクチャーディスクライビングも準備なしでできる
    2 リテリングはピクチャーカードを使って行う
    3 オリジナル英文作りはマスク機能を活用しよう
    4 アクティブリスナーを育てるリアクション
    5 教科書の文を使って疑問文を作る
    6 日本語表示機能を使って瞬間英作文
    ほか

中学英語 デジタル教科書 活用授業(学陽書房) の商品スペック

書店分類コード S290
Cコード 0037
出版社名 学陽書房
本文検索
他の学陽書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784313654853
ファイルサイズ 8.1MB
著者名 川島 満義
岩井 敏行
瀧沢 広人
著述名 著者

    学陽書房 中学英語 デジタル教科書 活用授業(学陽書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!