ここがポイント! レポート・論文を書くための日本語文法(くろしお出版) [電子書籍]
    • ここがポイント! レポート・論文を書くための日本語文法(くろしお出版) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602077949

ここがポイント! レポート・論文を書くための日本語文法(くろしお出版) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:くろしお出版
公開日: 2023年09月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ここがポイント! レポート・論文を書くための日本語文法(くろしお出版) の 商品概要

  • 初級~上級で習った日本語文法を、実際にレポート・論文を書く際に上手く使えるようになるための日本語文法教材。読み手に誤解を与えることなく理解されるための文法力を身につける。現代日本の社会的・文化的テーマに関する例文や練習問題で、アカデミックに学ぶ。中上級~上級レベルの日本語学習者用。
  • 目次

    第1課 書き言葉に統一する―書き言葉の文体と表現―
    第2課 文の意味を明確にする―複文の適切な使い方―
    第3課 「こと」と「の」を使い分ける―名詞節「こと」と「の」の使い分け―
    第4課 文をシンプルにする―語や節の名詞化―
    第5課 語彙を適切に選択する―レポート・論文でよく使う語彙の使い分け―
    第6課 文を首尾一貫させる―文頭と文末との呼応―
    第7課 形が似ている表現を使い分ける―助詞相当語の使い分け―
    第8課 「は」と「が」を使い分ける―助詞「は」と「が」の使い分け―
    第9課 書き手の視点を示す―他動詞・自動詞(使役形・受身形)―
    第10課 過去と現在のつながりを示す―ル形・タ形・テイル形・テイタ形―
    第11課 文章の中の語を指し示す―指示詞「こ」と「そ」の使い分け―
    第12課 前後の関係を表す―接続詞・接続表現の使い分け―
    第13課 前の文に関係づける―「のだ文」の使い方―
    第14課 効果的に意見を述べる―意見を述べる文末表現の使い分け―

    Q&A(1)~(8)
    用語説明

ここがポイント! レポート・論文を書くための日本語文法(くろしお出版) の商品スペック

書店分類コード R150
Cコード 0081
出版社名 くろしお出版
本文検索 不可
他のくろしお出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784874247181
ファイルサイズ 64.4MB
著者名 三井 久美子
小森 万里
著述名 著者

    くろしお出版 ここがポイント! レポート・論文を書くための日本語文法(くろしお出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!