柄谷行人の初期思想(講談社) [電子書籍]
    • 柄谷行人の初期思想(講談社) [電子書籍]

    • ¥2,189438 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602079346

柄谷行人の初期思想(講談社) [電子書籍]

価格:¥2,189(税込)
ゴールドポイント:438 ゴールドポイント(20%還元)(¥438相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2023年09月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

柄谷行人の初期思想(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 【本書は『柄谷行人初期論文集』、のち『思想はいかに可能か』として刊行された単行本の文庫化です】
    2022年に「哲学のノーベル賞」と呼ばれるバーグルエン哲学・文化賞をアジア人として初めて受賞した柄谷行人が、1969年の群像新人文学賞評論部門当選作「〈意識〉と〈自然〉――漱石試論」以前に書いた「思想はいかに可能か」(東大新聞五月祭賞佳作)「新しい哲学」(同)や、群像新人賞当選作を読んだ「ユリイカ」編集長三浦雅士の依頼によって書かれた「サドの自然概念に関するノート」など、1966年から72年にかけて発表された7編からなる初期論文集。
    著者によれば「遠い過去でありすぎ」また「幼稚な考え方や言葉使いが多くて閉口」しつつも「近年において自分が考えていることに近いところが少なからずあって、驚きもした」テクストである。
    すでに思想家柄谷行人の思考の基本的構造が現れていたという意味において、本書を味読することは、最新刊『力と交換様式』読解にも役立つであろう。
  • 目次

    【本書は『柄谷行人初期論文集』、のち『思想はいかに可能か』として刊行された単行本の文庫化です】
    思想はいかに可能か
    新しい哲学
    『アレクサンドリア・カルテット』の弁証法
    「アメリカの息子」のノート
    自然過程論
    現代批評の陥穽――私性と個体性
    サドの自然概念に関するノート
    著者自身による解題
    あとがき

柄谷行人の初期思想(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U010
Cコード 0195
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065329443
ファイルサイズ 2.6MB
著者名 柄谷 行人
著述名 著者

    講談社 柄谷行人の初期思想(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!