改訂版 AI × クリエイティビティ:情報と生命とテクノロジーと。(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) [電子書籍]
    • 改訂版 AI × クリエイティビティ:情報と生命とテクノロジーと。(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) ...

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602081346

改訂版 AI × クリエイティビティ:情報と生命とテクノロジーと。(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) [電子書籍]

河島茂生(著者)久保田裕(著者)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
出版社:京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎
公開日: 2023年09月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

改訂版 AI × クリエイティビティ:情報と生命とテクノロジーと。(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) の 商品概要

  • 本書は、2019 年に高陵社書店から出版された本の改訂版です。
    新進気鋭の情報学者と著作権の専門家が語る情報の本質と創造性。

    情報の本質がスリリングにイメージできる1冊
    西垣通(東京大学名誉教授)

    創作は生命情報を源泉とする
    松本零士(漫画家)

    森のような本だ。我々と社会を構成する「情報」をめぐる古今の言葉とイメージが、時に小川のように丁寧に紹介され、時に巨木のように乱暴にそそり立つ。ここはどこだ?と迷い進む中で、最大の謎「創作」と、最も人間的にして不自然なルール「著作権」、それらを揺るがせる「AIの創作」に、何度も出会い直した。
    福井健策(弁護士・ニューヨーク州弁護士、日本大学藝術学部客員教授、神戸大学大学院 客員教授)
  • 目次

    目次
    第1部 AIの時代
    第1章 テクノロジーのちから
    第2章 機械的生命・機械的頭脳への欲望
    第3章 人間と機械は同じなのか
    第2部 生命と情報の相即不離
    第4章 生物とはなにか=オートポイエーシス
     第5章 はじめに「情報」があった
     【インタビュー1】創作は体験に根ざす  松本零士(漫画家)
    第3部 AI時代の創作
     第6章 創るために, 生命情報に耳を傾ける
     第7章 唯一無二だからこそ, 唯一無二の表現ができる
     第8章 創るために, 先人の知恵を借りればいい
     第9章 創作とテクノロジー
     第10章 創作の倫理
     第11章 創作の有機的な連関を支える
     【インタビュー2】音声認識技術によって価値をもたらす
              鈴木清幸氏(アドバンスト・メディア社会長)


    図版出典一覧
    本書の刊行に寄せて(久保田裕)
    電子出版の刊行に寄せて(久保田裕)
    あとがき

改訂版 AI × クリエイティビティ:情報と生命とテクノロジーと。(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) の商品スペック

出版社名 京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎
本文検索 不可
ファイルサイズ 42.2MB
他の京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎の電子書籍を探す
著者名 河島茂生
久保田裕
著述名 著者

    京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎 改訂版 AI × クリエイティビティ:情報と生命とテクノロジーと。(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!