卒論・レポート Word活用術(オーム社) [電子書籍]
    • 卒論・レポート Word活用術(オーム社) [電子書籍]

    • ¥2,530759 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602081458

卒論・レポート Word活用術(オーム社) [電子書籍]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:759 ゴールドポイント(30%還元)(¥759相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2023年09月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

卒論・レポート Word活用術(オーム社) [電子書籍] の 商品概要

  • 「こんな情報がほしい」という読者視点が強く意識されている論文の書き方の本です。
     大学生、技術者が上質なレポートを効率良く執筆できるように、Wordのコツを中心にしたレポートのノウハウをまとめたものです。Wordには様々なテクニックがあり、執筆時の煩雑な作業を一気に自動化し、執筆に集中できるようになります。また、論文の探し方・読み方など、「大学で必須だが、誰も教えてくれない手法」も盛り込みます。著者は現役大学生や教授の意見も取り入れながら制作を進めたので卒論の必要な学生には役立つ内容となっております。
  • 目次

    はじめに
    第1部 レポートの書き方
    第1章 論文・レポートを書き始める前に
    01 レポートの悩みと本書の読み方
    02 なぜレポートを書くのか?
    03 良い論文・レポートの特徴
    04 レポートを書く手順
    05 レポートの構成を考えよう
    06 レポートの構成例
    Column アウトラインの作成に特化したDynalist
    第2章 文献の探し方・読み方・管理方法
    01 論文・文献を探そう
    02 初めての論文の読み方
    03 論文を読む手順
    04 文献引用のルールを理解しよう
    05 簡易的に参考文献を管理しよう
    06 Mendeley で参考文献を管理しよう
    07 Mendeley で参考文献を引用しよう
    08 引用スタイルをカスタマイズしよう
    第3章 日本語入力を快適にしよう
    01 Google 日本語入力で快適に
    02 かな入力で、半角英数字を入力しよう
    03 句読点をピリオドやカンマにしよう
    第4章 効率良く仕上げる
    01 見直しの重要性
    02 誤字脱字を発見しよう
    03 スッキリした画面表示で見直そう
    04 コメント機能で添削メッセージを残そう
    第2部 Word の活用術
    第5章 美しいWord レポート執筆の基本
    01 やってはいけない書き方
    02 Word の基本用語を知ろう
    03 段落と行を理解しよう
    04 編集記号を表示しよう
    05 スタイル機能で文書全体を美しく統一しよう
    06 レポートテンプレートを活用しよう
    07 見出し番号を設定しよう
    08 見出しのスタイルをカスタマイズしよう
    09 良いフォントを選ぼう
    10 改ページと段落内改行で、ページ・行を切り替える
    11 箇条書きを使いこなそう
    12 ページ番号を付けよう
    13 目次を作成しよう
    14 PDF に変換しよう
    第6章 ショートカットキーを活用しよう
    01 ショートカットキーを使いこなそう
    02 厳選ショートカットキー一覧
    第7章 数式
    01 数式の書き方のルール
    02 数式を高速で入力しよう
    03 複雑な数式を入力しよう
    04 等号を揃えよう
    05 数式番号を設定しよう(1)簡易的に手入力
    06 数式番号を設定しよう(2)順番を変えても自動更新
    07 数式番号の相互参照
    08 化学式co2 → CO2 に一発変換
    09 Excel の指数 E+04 →× 104 に一発変換
    Column 数式を画像から瞬時に読み取るMathpix
    第8章 図
    01 図の基本を理解しよう
    02 文字列の折り返しをマスターしよう
    03 複数の図をきれいに並べよう
    04 図のサイズを調整しよう
    05 図番号を設定しよう
    06 図番号を相互参照しよう
    07 PC 画面のスクショを撮影しよう
    第9章 表
    01 表の基本を学ぼう
    02 表の罫線を自動設定しよう
    03 表がページをまたがない
    04 表の幅を調整しよう
    05 表の数値を小数点で揃えよう
    06 表番号を設定しよう
    07 表番号を相互参照しよう
    第10章 より便利な発展ワザ
    01 タブ機能で位置をビシッと決めよう
    02 インデントと字下げ・ぶら下げを理解しよう
    03 用紙の向きを一部分だけ変更しよう
    04 カーソル移動・文字列の選択
    05 複数ファイルに分割して執筆しよう
    06 表の罫線スタイルを自力で設定しよう
    付 録 レポート見本「電気自動車は、本当に環境にやさしいのか?」
    索 引

卒論・レポート Word活用術(オーム社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 卒論・レポート Word活用術
発行年月日 2023/09/04
Cコード 3055
出版社名 オーム社
本文検索
他のオーム社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784274230950
ファイルサイズ 203.9MB
著者名 桑井康行
著述名

    オーム社 卒論・レポート Word活用術(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!