プロが教える!インボイス完全マニュアル(コスミック出版) [電子書籍]
    • プロが教える!インボイス完全マニュアル(コスミック出版) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602082269

プロが教える!インボイス完全マニュアル(コスミック出版) [電子書籍]

高山弥生(著者)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:コスミック出版
公開日: 2023年09月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

プロが教える!インボイス完全マニュアル(コスミック出版) の 商品概要

  • 知識なし・準備なしでもこの1冊でインボイスのすべてが分かります!
    インボイスのことならおまかせの高山弥生税理士が監修。
    ・インボイスにそもそも登録すべきかどうか
    ・事前登録の方法やその際の注意点
    ・インボイスの発行方法と保存義務
    ・特例を使った納税額の抑え方
    ・e-Taxの導入から活用方法
    ・消費税の最終的な申告や納税方法
    など、ゼロベースでも最終的な事務処理まで理解できるように、まんが・イラスト・図表ふんだんに使って丁寧に解説しています。

    掲載コンテンツ

    ■1章 インボイス制度の基礎知識
    インボイス制度で何が変わる
    消費税ってどのような税制なのか知っていますか?
    インボイス制度は誰に関係がある?
    インボイス登録するかどうかは各自の判断に委ねられている
    いつまでに決断しなければならないのか
    免税事業者と課税事業者何がどう変わる?
    取引先が企業中心(B to B)の免税事業者はどうすればいい?
    取引先が消費者中心(B to C)の免税事業者はどうすればいい?
    すでに課税事業者である場合
    結論! 免税事業者から登録事業者になったときの流れ
    免税から登録事業者になった人ができるだけ損失を少なくする方法
    納税の手間を大きく削減できる簡易課税制度を利用する
    簡易課税の事業区分についての詳細
    複数の事業区分に該当するときの考え方
    原則課税の方が納税額を抑えられることもある
    経過措置(2割特例)を活用する
    経過措置(少額特例)を活用する
    法人化という選択肢

    ■2章 インボイス制度の各種手続きについて

    登録申請前に知っておきたいこと
    適格請求書発行事業者になると課せられる義務
    適格請求書発行事業者になるタイミング
    書面(紙)で登録申請する
    e-Taxで登録申請する
    適格請求書発行事業者を辞めて免税事業者に戻る方法
    適格請求書(インボイス)の発行手順
    適格簡易請求書(簡易インボイス)の発行手順
    電子インボイスの発行手順
    適格請求書(インボイス)を間違って発行したときの対処方法
    適格返還請求書(返還インボイス)って?
    インボイス導入後の帳簿のつけ方と保存方法
    インボイスの交付義務が免除される取引
    【外部発注】自分が発注者になったときに注意すること
    2割特例の経過措置を利用して節税対策
    消費税の納付時期とその手続き

    ■3章 インボイス用語集

プロが教える!インボイス完全マニュアル(コスミック出版) の商品スペック

Cコード 9433
出版社名 コスミック出版
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784774742977
他のコスミック出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 65.1MB
著者名 高山弥生
著述名 著者

    コスミック出版 プロが教える!インボイス完全マニュアル(コスミック出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!