性差別の医学史 医療はいかに女性たちを見捨ててきたか(双葉社) [電子書籍]
    • 性差別の医学史 医療はいかに女性たちを見捨ててきたか(双葉社) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602096149

性差別の医学史 医療はいかに女性たちを見捨ててきたか(双葉社) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:双葉社
公開日: 2023年09月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

性差別の医学史 医療はいかに女性たちを見捨ててきたか(双葉社) の 商品概要

  • 医学はいつになったら「本当の科学」になるのか?

    「心臓発作は“ヒステリー”」
    「HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)は“女性だけの病気”」
    「卵子は“精子をただ待つ無力な存在”」・・・

    心疾患、骨、幹細胞、更年期、セックス、ホルモン、そして生殖。
    長らく「男性の身体」だけを基準としてきた医学は、いつしかあらゆる領域に男性優位主義を浸透させ「非男性の身体」の声を聞くことなく発展した結果として、人間を測りまちがい、不平等を温存し、健康を害しつづけている。
    この現状をいかに正し、医学と科学をいかに未来に導くべきか。医療をジェンダーバイアスから解放し、「すべての身体」を救うものにするための必読書。

    [目次]

    はじめに:「自然な」女性

    第一部 得体のしれない身体

    第1章 婦人科学と女性の人生
    第2章 セクシーな研究
    第3章 「ウェルネス」と「エンパワメント」
    第4章 潮を吹く女たち
    第5章 ホルモンを解放せよ


    第二部 誤解された身体

    第6章 無視される痛み
    第7章 心臓(ハート)のフェミニズム
    第8章 骨の詩(うた)を聴け
    第9章 がんとグローバリズム
    第10章 精子と卵子の神話


    第三部 未来の身体

    第11章 フェムテックのジレンマ
    第12章 クリテラシーを養おう
    第13章 サイボーグであるわたしたち
    第14章 人工子宮に宿るもの

    心臓発作の際、女性が誤診を受ける確率は男性より55%高い。処方される鎮痛剤が同じなら、女性は男性より中毒になる可能性が高い??なぜ、こんなことになるのか?

    古代ギリシャのヒポクラテス以降、白人男性の体を基準に発達してきた西洋医学。すなわち、今日私たちが使っている薬や治療法の大部分は、男性の身体のために男性が設計したものである。
    男性と女性では実際にはホルモンバランスも体組成もすべてが違うにもかかわらず、私たちが学校で教わったのは、せいぜい生殖器官の違いくらいではなかったか? 社会が女性を「生殖機能」としてのみ認識してきた結果生まれた、男性基準の「医学はジェンダーニュートラル」という神話。それは女性をはじめ、男性優位社会において周縁化された人々の健康を長らく危険にさらしてきた。

    本書では気鋭の社会学者が、こうした欠陥のある考え方がいかに女性、そしてトランスジェンダーやインターセックスといった「非シス男性の身体」に対する知見を不足させ、基礎研究を貧しくし、医療を個々の患者に最適ななケアから遠ざけているかという医学界の現状を示す。女性の身体が性、心臓、骨、痛みといった分野においていかに無視され、誤解され、先端医療の研究のなかで搾取されてきたか、また、家父長制的な社会文化がいかに人類全体の健康に有害であるかを解き明かす。

    視野狭窄に陥ったまま発展してしまった医学を今こそ見つめ直し、その可能性を拡張するため、最新研究やデータはもちろんフェミニズム、SF、アートなどとも領域を横断しつつ「どうすれば、科学は誰にとってもいいものになるのか?」という問いを投げかける一冊。

性差別の医学史 医療はいかに女性たちを見捨ててきたか(双葉社) の商品スペック

シリーズ名 性差別の医学史 医療はいかに女性たちを見捨ててきたか
書店分類コード N105
Cコード 0098
出版社名 双葉社
本文検索
他の双葉社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784575318234
ファイルサイズ 9.9MB
著者名 片桐恵理子
マリーケ・ビッグ
著述名 著者

    双葉社 性差別の医学史 医療はいかに女性たちを見捨ててきたか(双葉社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!