ジャズ批評 2023年9月号(235号)(ジャズ批評社) [電子書籍]
    • ジャズ批評 2023年9月号(235号)(ジャズ批評社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602097687

ジャズ批評 2023年9月号(235号)(ジャズ批評社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ジャズ批評社
公開日: 2023年09月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ジャズ批評 2023年9月号(235号)(ジャズ批評社) の 商品概要

  • 特集ヨーロピアン・スウィング
    【カラーページ】
    EUROPEAN SWING 100アルバム/Other Aspects /アナログ盤放浪記/My Best Memory Photo -Barney Wilen- 中平穂積

    【特集読物】
    ◆ヨーロッパ・ジャズの歴史:豊嶋淳志
    《特集インタビュー》
    ◆アンドレア・モティス (トランペット&ヴォーカル)
    ヨーロピアン・スウィングの最注目ヒロインが新たなゾーンに突入!
    ◆ヨーロピアン・スウィング・ディスクガイド100 (データ解説付き)
    解説者:伊佐津和朗/岡村融/神尾孝弥/川島育郎/小島良太/後藤誠一/白澤茂稔/Suzuck/高井信成/とんとん/バディ・みなみやま/馬府幸三/日比野幸恵/平井清貴/茂木亮/星向紀
    ◆ [Column] ジョン・スティーヴンス(ds)、一世一代の美音:広田好男
    ◆戦後ヨーロッパ映画と“シネ・ジャズ”をめぐる雑感:高崎俊夫
    ◆ヨーロピアン・スウィング読者編

    【特集以外の読物】
    《インタビュー》
    ◆飯田さつき「ストリングスとトリオと三位一体で織りなす美しいサウンド 『FIVE』リリース」取材・文:高木信哉
    ◆佐藤伸行&中村はるみ、第31回ハママツ・ジャズ・ウィーク主催者に聞く「ジャズを通して伝える浜松の魅力」取材:星 向紀
    ◆中林薫平「ベーシスト中林薫平とトップミュージシャンによるジャズ・オーケストラ『Live at COTTON CLUB』リリース」取材:星向紀
    ◆ニルス・ラン・ドーキー「北欧のマエストロ、ニルス・ラン・ドーキー(p)のライヴ盤『yesterday‛s Future』が寺島レコードからリリース」取材:吉田綾
    ◆ケイティ・ジョージ(vo)「ジェローム・カーンに捧げるスタンダード集『私とピアノとジェローム・カーン』リリース:取材:髙田敬三
    ◆JAZZ FROM THE WEST #61 「なにわジャズ大賞受賞、西村有香里『A Time For Spring』リリース:聞き手・文:太田”AHAHA”雅文

    【ライヴレポート】
    山口真文カルテット/Double Rainbow=小沼ようすけ×宮本貴奈/Cecile McLorin Salvant & Sullivan Fortner/酒本廣継 & 西村健司/高木里代子

    【連載など】
    ◆北都市の猫たち The CATS in North City Vol.90 渋谷徹 (ドラマー):山本弘市
    K-POP番長の「JAZZも韓流!?」Vol.74 キム・ジュン:まつもとたくお
    ◆藤岡靖洋の海外探訪紀「ニューヨーク紀行 後編」:藤岡靖洋
    澤野工房LPプロジェクト Jazz Shinsekai
    ◆日常茶飯エッセイ ジャズと暮らす
    第73回・第74回「カタカナ表記考 前・後編」ラズウェル細木
    ◆女が聴くジャズのひとつやふたつ第86回「男はつらいね」:豊田葵
    ◆シネマに行こうよ第159回「ヨーロッパ映画の中のジャズ」:宮本洋通
    ◆OTHER ASPECTS Vol.63「ジョー・ギャリヴァン」:井上和洋
    ◆オール・アバウト北欧ジャズ 第2回「フィンランド・ジャズ」:豊嶋淳志 (jazzProbe)
    ◆今だからこそ始めたい 配信で聴くジャズ第11回「香港、イタリア、スペイン、NYから、聴き逃せない特選配信便」:日比野真
    ◆ライナーノーツの誘惑 第26回「ジャズ指南、こころはガチョーンに通ず」:シュート・アロー
    ◆ジョン・ハモンドの軌跡 第14回「『ライヴ・アット・カーネギーホール1938』の誕生」:貝田雅之
    ◆アナログ盤放浪記「レコ屋がおススメ、ジャズをレコードで聴くならこの作品」:福田俊一
    ◆名門ENJAの復刻シリーズ第8期:星向紀
    ◆Slow Swingin’ 第11回「ジャズとクラシックの‘すてき’な関係」:後藤誠一

    【ディスクレビュー】
    ◆聴かなきゃソン盤 第73回:後藤誠一/藤田嘉明
    ◆新譜紹介 解説:小針俊郎/村井康司/Suzuck/高木信哉
    ◆MOONKS selection 解説:小山智和/白澤茂稔
    ◆New Disc Pick Up ジャズ・ニュー・ディスカバリー~プレゼンテッド・バイ・タイムレス・レコード/渡辺翔太 他
    ◆DISC紹介

  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

ジャズ批評 2023年9月号(235号)(ジャズ批評社) の商品スペック

出版社名 ジャズ批評社
本文検索 不可
他のジャズ批評社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 4910051850935
ファイルサイズ 117.1MB

    ジャズ批評社 ジャズ批評 2023年9月号(235号)(ジャズ批評社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!