めん文字で楽しむ 今日は何の日? 1~3月(誠文堂新光社) [電子書籍]
    • めん文字で楽しむ 今日は何の日? 1~3月(誠文堂新光社) [電子書籍]

    • ¥3,850770 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602101482

めん文字で楽しむ 今日は何の日? 1~3月(誠文堂新光社) [電子書籍]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:770 ゴールドポイント(20%還元)(¥770相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:誠文堂新光社
公開日: 2023年09月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

めん文字で楽しむ 今日は何の日? 1~3月(誠文堂新光社) の 商品概要

  • ベビースターでおなじみのおやつカンパニー。ツイッターでは、ベビースターラーメンを使って文字をつくる「めん文字」で人気を博しています。そんな「めん文字」を使って1年366日の記念日、行事、歴史的事件、出来事などを紹介する子ども向け教養事典です。

    その日の記念日や出来事が「めん文字」で大きく表現されており、子どもが興味を持ちやすいビジュアルです。記念日だけでなく、日本や世界の歴史的事件や出来事などが載っており、社会的な知識が身につきます。「この本の使い方」と索引により、調べ学習にも最適。めん文字の作り方も紹介しています。

    監修に児童文学評論家の赤木かん子氏が項目の選定や、調べ学習、学級新聞、自由研究、校内放送などでのこの本の活用法を執筆。アイス研究家、イートデザイナーのシズリーナ荒井氏はコラムを担当。季節ごとに分冊した4巻セットの1巻目です。
  • 目次

    はじめに
    この本の使い方
    本書の読み方

    1月
    1月1日 日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日 日本初の洋式灯台が完成/日本も太陽を採用
    1月2日 初夢の日 世界初の月ロケット打ち上げに成功した日/初荷
    1月3日 ひとみの日 ジョン万次郎が日本に帰ってきた日/NHK紅白歌合戦がはじまった日
    1月4日 箱根駅伝中継の日 石の日/ニュートンが生まれた日
    1月5日 囲碁の日 シンデレラの日 /外国郵便開業の日
    1月6日 色の日 ケーキの日/まくらの日
    1月7日 七草の日 消救車の日/ガリレオが木星の衛星を発見
    1月8日 日本初の宇宙探査機打ち上げ マルコ・ポーロが死んだ日 /イヤホンの日
    インタビュー:「量子コンピュータ」 藤井啓祐さん
    1月9日 風邪の日 一休さんにちなんだとんちの日/東京・両国に新国技館ができた日
    1月10日 110番の日 ひものの日/世界初の地下鉄開通
    1月11日 鏡開き 塩の日/マカロニサラダの日
    1月12日 スキー記念日 鹿児島県の桜島が大噴火した日/いいねの日(エールを送る日)
    1月13日 東京が一番寒かった日 一汁三菜の日/お父さんの日
    1月14日 マンリーデー 南極に残されたタロとジロが越冬隊と再会した日/褒め言葉カードの日
    1月15日 いちごの日 半襟の日/警視庁記念日
    1月16日 囲炉裏の日 ヒーローの日/トロの日
    1月17日 おむすびの日 防災とボランティアの日/減塩の日
    1月18日 都バス開業の日 118番の日/防犯の日
    1月19日 のど自慢の日 シュークリームの日/咸臨丸が日本を出港した日
    1月20日 ぬか床の日 日本初のダイヤル式電話/甘酒の日
    1月21日 スイートピーの日 97 番の新元素バークリウムを発見/ライバルが手を結ぶ日
    1月22日 飛行船の日 日本初の白熱灯が灯った日/ジャズの日
    1月23日 電子メールの日 アーモンドの日/ワンツースリーの日
    1月24日 ボーイスカウト創立記念日 カリフォルニアで金鉱発見日/法律扶助の日
    1月25日 中華まんの日 第1回冬季オリンピックがはじまった日/美容記念日
    1月26日 パーキングメーターの日 腸内フローラの日/文化財防火デー
    1月27日 世界初のテレビ公開実験日 国旗制定記念日/天才音楽家モーツァルトの誕生日
    1月28日 にわとりの日 はじめて日本人が南極大陸に立つ/宇宙からの警告の日
    1月29日 人口調査記念日 タウン情報の日 /クレープの日
    1月30日 赤穂浪士討ち入りの日 日英同盟締結の日 /おからのお菓子の日
    1月31日 愛菜の日 日本ではじめて五つ子が誕生した日/生命保険の日
    今日は何の日? 気になるコラム:二十四節気とは? [1月~3月]

    2月
    2月1日 2 分の1成人式の日 自由の日 /テレビ放送記念日
    インタビュー:「eスポーツ」 レバ選手
    2月2日 ツインテールの日 VRの日/くちびるの日
    2月3日 絵手紙の日 不眠の日/大豆の日
    2月4日 西の日(ウエスト・デー) がんについて考える「がんデー」/海底1万mで生きた化石発見
    2月5日 笑顔の日 煮たまごの日/ふたごの日
    2月6日 ブログの日  環境・エネルギーに取り組むブルーの日/抹茶の日
    2月7日 日本で人体解剖がはじめて行なわれた日 オリンピックメモリアルデー/ニゴロブナの日
    2月8日 針供養の日 木製ハンガーの日/郵便マークの日
    2月9日 服の日 漫画の日/副業(複業)の日
    ほか

めん文字で楽しむ 今日は何の日? 1~3月(誠文堂新光社) の商品スペック

書店分類コード E840
Cコード 8376
出版社名 誠文堂新光社
本文検索 不可
他の誠文堂新光社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784416622056
ファイルサイズ 59.5MB
著者名 「今日は何の日?」編集委員会
赤木 かん子
著述名 著者

    誠文堂新光社 めん文字で楽しむ 今日は何の日? 1~3月(誠文堂新光社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!