ラクラクわかる!3類消防設備士 集中ゼミ (改訂2版)(オーム社) [電子書籍]
    • ラクラクわかる!3類消防設備士 集中ゼミ (改訂2版)(オーム社) [電子書籍]

    • ¥2,750825 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602104996

ラクラクわかる!3類消防設備士 集中ゼミ (改訂2版)(オーム社) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:825 ゴールドポイント(30%還元)(¥825相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2023年09月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ラクラクわかる!3類消防設備士 集中ゼミ (改訂2版)(オーム社) の 商品概要

  • 消防設備士甲種3類、消防設備士乙種3類の定番テキスト
    本書は消防設備士甲種3類、消防設備士乙種3類の定番テキストです。
    受験者の皆さんが効率的に学習を進めていけるよう、1項目見開き2ページ構成としてあります。また、最新の問題傾向、法令改正に準拠してあり、収載の模擬試験により、確実に合格に必要な実践力をアップしていくことができます。さらに、苦手とする人が多い鑑別や製図も詳しく解説してあり、実技試験対策も行うことができます。
    本当に合格したいなら、まずは本書で勉強することをお勧めします。
  • 目次

    1学期 筆記試験対策
    レッスン1 消防関係法令(共通)
    1-1 消防関係用語
    1-2 消防の組織と措置命令
    1-3 防火対象物1(消防法施行令別表第1)
    1-4 防火対象物2(特定防火対象物等)
    1-5 消防同意と着工届、設置届
    1-6 防火管理及び共同防火管理
    1-7 防炎規制(内装制限)と危険物の規制
    1-8 消防用設備等の種類
    1-9 防火対象物の分割に関する特例
    1-10 既存不遡及の原則と例外(遡及)規定
    1-11 消防設備及び防火対象物の点検制度
    1-12 検定制度
    1-13 消防設備士制度
    レッスン2 消防関係法令(3類)
    2-1 不活性ガス消火設備等の設置対象
    2-2 不活性ガス消火設備等の設置基準
    2-3 危険物施設の消火設備
    レッスン3 基礎的知識(機械)
    3-1 水理1(流体の性質)
    3-2 水理2(流体に関する諸法則①)
    3-3 水理3(流体に関する諸法則②)
    3-4 荷重と応力、ひずみ
    3-5 応力とひずみの関係
    3-6 力とモーメント
    レッスン4 基礎的知識(電気)
    4-1 オームの法則
    4-2 静電気、動電気、クーロンの法則
    4-3 物質の電気的性質と電気抵抗
    4-4 電磁気
    4-5 抵抗と合成抵抗
    4-6 コンデンサと合成静電容量
    4-7 分流器、倍率器及びホイートストンブリッジ
    4-8 測定器
    4-9 電気機器(変圧器、蓄電池)
    4-10 交流理論(交流回路の基礎知識)
    レッスン5 構造・機能及び工事・整備(機械)
    5-1 機械材料1(金属材料)
    5-2 機械材料2(熱処理と溶接)
    5-3 不活性ガス消火設備1(消火剤の種別と防火対象物)
    5-4 不活性ガス消火設備2(設備の構成)
    5-5 不活性ガス消火設備3(必要消火剤量)
    5-6 不活性ガス消火設備4(隣接区画の安全対策)
    5-7 ハロゲン化物消火設備1(消火剤の種別と防火対象物)
    5-8 ハロゲン化物消火設備2(設備の構成)
    5-9 ハロゲン化物消火設備3(必要消火剤量)
    5-10 粉末消火設備1(消火剤の種別と設備の構成)
    5-11 粉末消火設備2(設備の構成機器)
    5-12 粉末消火設備3(動作)
    5-13 粉末消火設備4(必要消火剤量)
    5-14 粉末消火設備5(加圧用ガスと蓄圧用ガス)
    5-15 貯蔵容器
    5-16 選択弁・配管
    5-17 噴射ヘッド
    レッスン6 構造・機能及び工事・整備(電気)
    6-1 絶縁抵抗と接地工事
    6-2 起動装置
    6-3 音響警報装置
    6-4 非常電源
    6-5 配 線
    レッスン7 構造・機能及び工事・整備(規格)
    7-1 移動式の不活性ガス消火設備等のホース、ノズル、ノズル開閉弁及びホースリールの基準
    7-2 不活性ガス消火設備等の容器弁、安全装置及び破壊板の基準
    7-3 不活性ガス消火設備等の放出弁の基準
    7-4 不活性ガス消火設備等の選択弁の基準
    7-5 不活性ガス消火設備等の音響警報装置の基準
    7-6 不活性ガス消火設備等の噴射ヘッドの基準
    7-7 粉末消火設備の定圧作動装置の基準
    7-8 不活性ガス消火設備等の制御盤の基準
    7-9 不活性ガス消火設備の閉止弁の基準
    7-10 自家発電設備の基準
    7-11 蓄電池設備の基準

    2学期 実技試験対策
    レッスン1 鑑別等
    1-1 写真鑑別1(防護区画)
    1-2 写真鑑別2(貯蔵容器室)
    1-3 写真鑑別3(移動式)
    1-4 写真鑑別4(貯蔵容器の刻印)
    1-5 写真鑑別5(配管材料)
    1-6 写真鑑別6(支持金具と工具類)
    1-7 点 検
    レッスン2 製 図
    2-1 不活性ガス消火設備等1(動作フロー)
    2-2 不活性ガス消火設備等2(消火剤量の計算)
    2-3 不活性ガス消火設備等3(操作管の製図)
    2-4 不活性ガス消火設備等4(電気配線の製図)
    2-5 粉末消火設備1(消火剤量の計算)
    2-6 粉末消火設備2(配管の製図)

    3学期 模擬試験
    レッスン1 模擬試験(第1回)
    レッスン2 模擬試験(第2回)

ラクラクわかる!3類消防設備士 集中ゼミ (改訂2版)(オーム社) の商品スペック

シリーズ名 ラクラクわかる!3類消防設備士 集中ゼミ (改訂2版)
版表示 改訂2版
発行年月日 2023/09/29
Cコード 3052
出版社名 オーム社
他のオーム社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784274231070
ファイルサイズ 291.9MB
著者名 オーム社 編

    オーム社 ラクラクわかる!3類消防設備士 集中ゼミ (改訂2版)(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!