カオスエンジニアリング入門(C&R研究所) [電子書籍]
    • カオスエンジニアリング入門(C&R研究所) [電子書籍]

    • ¥2,950885 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602111298

カオスエンジニアリング入門(C&R研究所) [電子書籍]

河角 修(著者)澤橋 松王(著者)関 克隆(著者)鈴木 洋一朗(著者)上野 憲一郎(著者)
価格:¥2,950(税込)
ゴールドポイント:885 ゴールドポイント(30%還元)(¥885相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:C&R研究所
公開日: 2022年03月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

カオスエンジニアリング入門(C&R研究所) [電子書籍] の 商品概要

  • パブリッククラウドなどを活用し大規模分散システムにおける品質向上のために注目されているカオスエンジニアリングの初学者向けの解説書です。
    カオスエンジニアリングの概念や誕生の背景を解説し、実際に適用する際の考慮点などについて解説します。

    ■序文より
    いま、IT業界では数十年に一度のパラダイムシフトの真っ只中におり、エンタープライズにおいてもパブリッククラウドやコンテナ技術の活用が本格的な段階に入っています。パブリッククラウドやコンテナ技術を活用することで、アプリケーションの超高速開発を実現し、取引先や消費者に魅力あるサービスを提供し続けることが可能となります。

    一方、パブリッククラウドサービスやマイクロサービス化されたアプリケーションにより、システムを構成するコンポーネント数は増加し、複雑さが増大しています。IT環境が複雑化したことで、ある障害が発生した際の利用ユーザーへの影響が想定し難くなっており、大規模障害につながるリスクが高まっています。

    カオスエンジニアリングは、クラウドベースのアーキテクチャによりIT環境の複雑さが増す中で、システムの信頼性を向上させるための方法論として開発されました。

    本書は、複雑化するITシステムの信頼性を担保するには、オンプレミスでのサーバー時代に築き上げた従来型の障害テストだけではそぐわなくなっている実態について解明していきます。そして、複雑化する分散システムの信頼性向上を目的とした、カオスエンジニアリングを活用した最適なアプローチを解説していきます。

    本書を活用いただくことで、オンプレからパブリッククラウド、コンテナまで分散化し複雑化したITシステムのレジリエンシーを向上し、信頼性の高いサービスを提供していくことができるようになります。
  • 目次

    CHAPTER 01 カオスエンジニアリング誕生の背景
    CHAPTER 02 カオスエンジニアリングの概要
    CHAPTER 03 カオスエンジニアリングの実践
    CHAPTER 04 カオスエンジニアリングツール
    CHAPTER 05 CI/CDとカオスエンジニアリング
    CHAPTER 06 セキュリティとカオスエンジニアリング
    CHAPTER 07 海外および国内におけるカオスエンジニアリングの動向
    CHAPTER 08 エンタープライズへの導入にむけて

カオスエンジニアリング入門(C&R研究所) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード K360
Cコード 3055
出版社名 C&R研究所
本文検索 不可
他のC&R研究所の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784863543812
ファイルサイズ 78.9MB
著者名 河角 修
澤橋 松王
関 克隆
鈴木 洋一朗
上野 憲一郎
著述名 著者

    C&R研究所 カオスエンジニアリング入門(C&R研究所) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!