ワークブック 日本語の歴史(くろしお出版) [電子書籍]
    • ワークブック 日本語の歴史(くろしお出版) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602115352

ワークブック 日本語の歴史(くろしお出版) [電子書籍]

岡崎 友子(著者)森 勇太(著者)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:くろしお出版
公開日: 2023年09月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ワークブック 日本語の歴史(くろしお出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 日本語の歴史について上代から現代まで学べる書き込み式ワークブック。全30講。各講が見開き2ページで構成されており使いやすい。項目によって「基礎」と「応用」が分かれているため、幅広い学習者に対応。解答および切り取って使える課題付き。
  • 目次

    本書について  本書を使用する上での注意  キーワード一覧
    第1講 総 論
    第2講 日本語のいちばん古い姿(上代)
    第3講 書きたい! 日本のことば
    第4講 酒=「サケ」、酒屋=「サカヤ」
    第5講 王朝文学、花開く(中古・和文資料)
    第6講 漢文力!(中古・訓点資料)
    第7講 「いろはにほへと」は諸行無常
    第8講 漢文訓読・和文のことばと、古代語の色
    第9講 起く・起くるとき・起くれば
    第10講 食ひつ、食ひき、食はむ
    第11講 「ぞ」がきたら文末は連体形!
    第12講 武士の時代へ(中世前期)
    第13講 狂言・抄物・キリシタン資料(中世後期)
    第14講 モジモジことば
    第15講 庶民の文化、栄える(近世)
    第16講 「こんにった」「ねんぶっと」
    第17講 一段化、完了!
    第18講 武士・江戸っ子・遊女のことば
    第19講 国学者たち.
    第20講 文明開化(近代)
    第21講 君、近代のことばを学びたまえ
    第22講 吾輩のウォッチであとテンミニッツ
    第23講 現代にも起こっている変化
    第24講 「標準語」はつくられた?
    第25講 発音の変化のおさらい.
    第26講 「おほね」から「だいこん」へ.
    第27講 日本語の分析的傾向
    第28講 古代語に「です」「ます」はなかった
    第29講 頼み方、謝り方の歴史
    第30講 こ・そ・あ
    あとがき  用例出典
    巻末課題

ワークブック 日本語の歴史(くろしお出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード R130
Cコード 1081
出版社名 くろしお出版
本文検索 不可
他のくろしお出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784874247068
ファイルサイズ 54.8MB
著者名 岡崎 友子
森 勇太
著述名 著者

    くろしお出版 ワークブック 日本語の歴史(くろしお出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!