環境を批評する(春風社) [電子書籍]
    • 環境を批評する(春風社) [電子書籍]

    • ¥2,970594 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602120369

環境を批評する(春風社) [電子書籍]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(20%還元)(¥594相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:春風社
公開日: 2023年10月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

環境を批評する(春風社) [電子書籍] の 商品概要

  • 1970年代、環境保護思想の高まりとともに始まった英米系環境美学
    代表的な環境美学者であるカールソンを始めとする諸学説を批評理論として読み直し、常に我々を取り巻き変化し続ける環境に対する美学的アプローチを考察する。
  • 目次

    第1章 環境としての世界とその批評―英米系環境美学とはなにか
     第1節 美学からの環境へのアプローチ
     第2節 英米系環境美学のスタイル
    第2章 知識による美的鑑賞の変容―カールソンの環境美学
     第1節 ネイチャーライティングと環境批評家
     第2節 知識によって支えられる環境批評
     第3節 影を潜める主体―カールソンの達成点と問題点
    第3章 諸説の再配置―環境批評理論としての評価
     第1節 認知モデル/非認知モデル、そしてそのボーダーライン
     第2節 環境の批評はできない―ゴドロヴィッチ、キャロル、バッドとフィッシャー
     第3節 環境を批評する―サイトウ、バーリアント、ブレイディ
    第4章 フレームをつくる―鑑賞対象の選択と参与の美学
     第1節 バーリアントの参与の美学とその展開可能性
     第2節 ミクロな変化のフレーミング―個別の活動と統括的活動
     第3節 美的鑑賞の始まりはどこか―美的快の源泉としてのフレーミング
    第5章 観光と居住―統括的活動とフレーミング
     第1節 行って帰ってくる―観光と居住の円環構造
     第2節 観光という統括的活動―ずれては重なるフレーム
     第3節 居住という統括的活動―時間的厚みのあるフレーム
    第6章 環境批評家とはだれか―美的判断の規範性
     第1節 ブレイディによる規範性の再定義
     第2節 コミュニケーションと規範の生成
     第3節 批評家たちの協働―環境の漸進的な把握のために

環境を批評する(春風社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード P020
Cコード 0036
出版社名 春風社
本文検索
他の春風社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784861106989
ファイルサイズ 1.7MB
著者名 青田 麻未
著述名 著者

    春風社 環境を批評する(春風社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!