図解即戦力 マスコミ業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(技術評論社) [電子書籍]
    • 図解即戦力 マスコミ業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602123182

図解即戦力 マスコミ業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(技術評論社) [電子書籍]

中野明(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2023年10月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

図解即戦力 マスコミ業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(技術評論社) の 商品概要

  • 「図解即戦力」シリーズのマスコミ業界です。本書では,テレビ・ラジオの放送業界,新聞業界,出版業界,いわゆるマスコミ四媒体はもとより,広告業界とネットメディアについても多くのページを割いて解説しています。業界のしくみから,収益構造,仕事内容,求められる人材,問題点まで,マスコミ業界を網羅した,業界に就職したい人にとっての新スタンダード書籍です。
  • 目次

    Chapter 1 マスコミとは何か
    01 「メディア」と「コミュニケーション」の関係
    02 マスコミ四媒体とは何か
    03 インターネットが持つ3つの潜在能力
    04 目を見張るインターネット広告の進展
    05 マスメディア業界を俯瞰する
    06 マスメディア業界から求められる「人財」

    Chapter 2 放送
    01 そもそも「放送」とは何か
    02 日本における放送の始まり
    03 放送業界はどんな構造になっているのか
    04 放送市場の構成比が変化してきている
    05 地上波テレビ広告費は1兆6,768億円に沈んだ
    06 キー局を中心に全国各地にネットワークを結ぶ
    07 キー局・準キー局・中京局とは何か
    08 底堅い「日テレ」,苦戦の「フジ」
    09 日本の放送業界に君臨する「NHK」
    10 テレビ放送局で働く人々の仕事内容は
    11 テレビ放送のCMにはどんな種類があるか
    12 テレビ視聴者の高齢化が進んでいる
    13 視聴率に影響を及ぼすタイムシフト視聴
    14 テレビ業界にDXの大波が押し寄せている
    15 2年連続のプラス成長となったラジオ広告市場
    16 4系列のラジオ放送ネットワーク
    17 radikoとポッドキャスト

    Chapter 3 新聞
    01 新聞は私信から生まれた
    02 垂直統合型になっている新聞業界
    03 発行部数・売上がともに急降下している
    04 下落に歯止めがかからない新聞広告費
    05 新聞を種類別に見ると多様さがわかる
    06 新聞社には多彩な職種がある
    07 新聞社で働く人は減少傾向にある
    08 若年層の新聞離れが進んでいる
    09 販売部数トップの「読売新聞」
    10 「朝日」「読売」「日経」の激しい売上争い
    11 成功例といえる「日経電子版」の進展
    12 配布エリアで影響力を持つブロック紙と地方紙
    13 ポッドキャストでニュースを聴く
    14 フェイクニュースとの闘い
    15 新聞社にニュースを配信する

    Chapter 4 出版
    01 第3次情報革命が出版社を生んだ
    02 水平分業が特徴の出版・雑誌業界
    03 出版業界の市場規模推移
    04 小規模企業が圧倒的に多い出版業界
    05 水平分業型ビジネスモデルで仕事をこなす
    06 一ツ橋グループの「小学館」と「集英社」
    07 デジタル化を推進する「講談社」
    08 さらなる市場拡大が予想される電子書籍
    09 下げ止まらない雑誌市場規模
    10 雑誌広告費は10年前の半分に減少
    11 コアなターゲットにアピールする雑誌
    12 デジタルマンガが進展している
    13 デジタル雑誌読み放題サービスの定着
    14 出版物にRFIDを導入する

    Chapter 5 広告
    01 広告とマスコミュニケーションの深い関係
    02 キープレーヤーとしての広告会社とその周辺に集う企業群
    03 過去最高を記録した広告市場規模
    04 マスコミ四媒体の3大クライアント
    05 プロモーションメディア広告とは何か
    06 「電通」に「博報堂DYHD」「サイバーエージェント」が続く
    07 日本の広告業を牛耳る「電通」
    08 世界8位につける「博報堂DYHD」
    09 頭角をあらわす「サイバーエージェント」
    10 コンサルティング系広告会社の躍進
    11 広告会社の3つのセクション
    12 広告会社で働く人々の仕事内容と求められる資質
    13 広告業界には多様な広告関連会社がある
    14 規模の格差が大きい広告業界

    Chapter 6 ネットメディア
    01 5分類で考えるネットメディア
    02 オンラインコンテンツ市場の規模推移
    03 世界で最も大きな広告会社「Google」
    04 ソーシャルメディアの巨人「Facebook」
    05 プラットフォーマーは新たなマスメディアか
    06 日本で大きな影響力を持つ「Zホールディングス」
    07 人気を集めているニュースアプリ
    08 ソーシャルメディアによる広告ターゲットの絞り込み
    09 サブスクリプション型動画配信の進展
    10 ネットで息を吹き返した音楽業界
    11 3次元仮想空間メタバースは普及するのか
    12 ChatGPTは次世代のマスメディアなのか
    13 伸びる動画インターネット広告
    14 かつての主流,予約型広告と現在の主流,運用型広告
    15 運用型広告を支えるリアルタイムビッディング
    16 サードパーティークッキーの制限
    17 ネット広告ビジネスの主なプレイヤー
    18 ネットメディアで働く人々
    19 ネットメディアとコンプライアンス

    Chapter 7 マスコミの未来
    01 マスコミは「マスゴミ」なのか
    02 危機に瀕する従来型マスメディア
    03 DXに成功したニューヨークタイムズ
    04 戦略としてのデジタルファースト
    05 デジタルを経営基盤に据える

図解即戦力 マスコミ業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 図解即戦力
Cコード 0034
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297137335
ファイルサイズ 248.9MB
著者名 中野明
著述名 著者

    技術評論社 図解即戦力 マスコミ業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!