先代旧事本紀 現代語訳(批評社) [電子書籍]
    • 先代旧事本紀 現代語訳(批評社) [電子書籍]

    • ¥7,4801,496 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602126404

先代旧事本紀 現代語訳(批評社) [電子書籍]

志村 裕子(著者)安本 美典(著者)
価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:1,496 ゴールドポイント(20%還元)(¥1,496相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:批評社
公開日: 2023年11月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

先代旧事本紀 現代語訳(批評社) [電子書籍] の 商品概要

  • 『先代旧事本紀』(十巻)は、『古事記』・『日本書紀』と並ぶ三大通史書のひとつである。自然や祭祀と密接な古代人の精神文化を背景に、物部氏の立場から日本古代を通史的に記す。最も古いとされる卜部兼永の写本(天理図書館蔵・国重要無形文化財)の現代語訳に詳細な註記を付して、謎多き古代史の実相を解き明かす研究者必読文献。

    ●目次
    先代旧事本紀の序
    先代旧事本紀 巻第一
    先代旧事本紀 巻第二―神祇本紀(天つ神と国つ神)
    先代旧事本紀 巻第三―天神本紀
    先代旧事本紀 巻第四―地祇本紀
    先代旧事本紀 巻第五―天孫本紀
    先代旧事本紀 巻第六―皇孫本紀または天孫と申し上げる
    先代旧事本紀 巻第七―天皇本紀上
    先代旧事本紀 巻第八―神皇本紀
    先代旧事本紀 巻第九―帝皇本紀
    先代旧事本紀 巻第十―国造本紀

    安本/美典
    1934年、中国東北(旧満州)に生まれる。京都大学文学部を卒業。文学博士。産業能率大学教授を経て、雑誌『季刊邪馬台国』(梓書院発行)編集責任者

    志村/裕子
    1959年、千葉県に生まれる。青山学院大学文学部日本文学科を卒業。日本鋼管(現JFEスチール)(株)を経て、邪馬台国の会・カルチャーセンターを通じ古代史を探究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

先代旧事本紀 現代語訳(批評社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q050
Cコード 3021
出版社名 批評社
本文検索 不可
他の批評社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784826505857
ファイルサイズ 185.2MB
著者名 志村 裕子
安本 美典
著述名 著者

    批評社 先代旧事本紀 現代語訳(批評社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!