ベース・マガジン 2023年11月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • ベース・マガジン 2023年11月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602128281

ベース・マガジン 2023年11月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2023年10月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ベース・マガジン 2023年11月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *著作権の都合により、印刷版に掲載されている「クジラ12号」(JUDY AND MARY)、「Dean Town」(ヴルフペック)の楽譜は電子版に収録しておりません。*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ■SPECIAL PROGRAM
    ピック弾きの大逆襲―低音で鳴らす“アタック”の美学―

    ベーシストは"ピック弾き"に対して、どのようなイメージを持っているのか――。その見解はさまざまではあるが、指弾きやスラップといった奏法が陽を浴びがちであるベース・シーンのなか、 本誌は強くピック弾きの魅力を伝えたい。指弾きやスラップにはない、強力なアタックを駆使して楽曲をアグレッシブに彩るそのサウンドは、何にも変えがたい音像として脳裏に焼き付くはずだ。

    本特集では、ピック弾きの名手たちによる直伝奏法セミナーのほか、時代を創り出した伝説的プレイヤーの紹介、ピッキングやピックを物理的に解析するなど、さまざまな角度からピック弾きを分析。改めて低音楽器=ベースにおけるピック弾きの可能性を追求していく。

    これらピック弾き大特集を約80ページの大ボリュームでお届け! 本特集で表紙を飾るのは、日本のピック弾きベーシストの代表格として知られるLUNA SEAのJ!!

    【CONTENTS】
    ・インタビュー 恩田快人
    ・特別対談 関根史織(Base Ball Bear)✕中尾憲太郎
    ・6人の名手から学ぶピック弾きメソッド
    〜亀田誠治、J(LUNA SEA)、ウエノコウジ、原昌和(the band apart)、 加藤慎一(フジファブリック)、堀江晶太(PENGUIN RESEARCH)
    ・プロ・ベーシスト7人が語るピック弾きの魅力と極意
    〜高田雄一(ELLEGARDEN)、イガラシ(ヒトリエ)、高松浩史(The Novembers/Petit Brabancon)、樋口豊(BUCK-TICK)、ヒロミ・ヒロヒロ(tricot)、フミ(POLYSICS)、MISA(BAND-MAID)
    ・ピック・マスターたちの肖像〜世界の名手とそのスタイル
    ・ボビー・ヴェガが語るピック弾きの哲学
    ・ピック弾きの歴史を辿る、日本人ベーシストの軌跡
    ・ピック弾きの概念を変えた!? "佐久間式"ピッキング・スタイル
    ・For All Players 究極のピック弾きメカニズム
    ・グラフで見る! 定番&個性派ピック19枚の実力
    ・Mutsumiが教えるピック弾きベーシストのための最強筋トレ術
    ・ピックの疑問相談室
    ・ピックで鳴らす極上のグルーヴ 秋の7日間ハイレベル・セミナー

    ■FEATURED BASSIST
    J(LUNA SEA)
    セルフ・カバーという形で、新たに命を吹き込んだ『MOTHER』と『STYLE』のリリースを発表したLUNA SEA。バンドにとってひとつの転機となったこの2作品が、20年以上という長い時を経て蘇る。その経緯は、その意図は、そしてバンドはこれらの作品に何を込めたのか――。バンドのベーシストであり、ソングライターでもあるJにそのすべてを語ってもらった。また、この『MOTHER』と『STYLE』のオリジナル2作品をリリースした当時についても振り返る、貴重なエピソードも。Jのベーシストとして、ミュージシャンとしての深部が語られた、ロング・インタビューをお届けする。

    ■INTERVIEWS
    ビリー・シーン(MR.BIG)
    鈴木研一(人間椅子)
    マイク・カー(ロイヤル・ブラッド)
    Moto Fukushima
    MASAKI
    YUJI(HEY-SMITH)

    ■GEAR
    Limetone Audio/JACKAL MIDNIGHT ADD CBF
    Tsubasa Guitar Workshop
    Fender/Deluxe Jazz Bass V Kazuki Arai Edition
    Aguilar注目の4機種を徹底検証!

    ■連載
    ◎ジョー・ダート(ヴルフペック)の"レコードが僕に教えてくれたこと"
    ◎ウエノコウジのボーン・トゥ・ルーズ
    ◎低音めし〜ベーシストの食の嗜み〜
    ◎ベーシストのライフワーク

    連載セミナー
    ◎ベーシストが知るべき"音"の知識 Basic Bass Knowledge~電気音響篇 河辺真
    ◎全米ヒットの低音事情 鳥居真道 (トリプルファイヤー)
    ◎Feel Free Jazz 永田雄樹 (JABBERLOOP、POLYPLUS)
    ◎ガモウユウイチの昭和の低音マエストロ

    ■THE AXES
    山口寛雄(斉藤和義)

    ■MY DEAR BASS
    龍矢(-真天地開闢集団-ジグザグ)

    ■BASSMAN'S LIBRARY
    CD/DVD/ビデオ・レビュー、etc.

    ■NEW PRODUCTS
    ベース関連の新製品紹介

    ※今月号の「芸人・ヒロシの孤独な低音キャンプ」は休載させていただきます。
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

ベース・マガジン 2023年11月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2023/10/19
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 77.5MB
著者名 ベース・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック ベース・マガジン 2023年11月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!