ランナーのカラダのなか ~運動生理学が教える弱点克服のヒント~(小学館) [電子書籍]
    • ランナーのカラダのなか ~運動生理学が教える弱点克服のヒント~(小学館) [電子書籍]

    • ¥1,485446 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602129779

ランナーのカラダのなか ~運動生理学が教える弱点克服のヒント~(小学館) [電子書籍]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:446 ゴールドポイント(30%還元)(¥446相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2023年10月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ランナーのカラダのなか ~運動生理学が教える弱点克服のヒント~(小学館) の 商品概要

  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できませ

    運動生理学が初めて明かすランニングの正体。

    運動生理学とは、運動中に体内で起こる化学反応、現象、影響、状態を追求する研究。
    その観点を一般実用書として初めてマラソンに持ち込み、ランナーたちの弱点や能力向上のヒントを探った、意欲的なランニング強化本。

    ※フルマラソンのような長距離を暑いなかでぶっ続けで速く走れるのは、人間だけ。なぜなら、ヒト以外の動物は、体温調節ができないから。
    ※つまり、ヒトだけが、暑熱下で長時間の運動ができるという能力を持っている。それを可能にしている理由のひとつは、汗をかき、外に熱を逃すことができる「放熱」の機能を持っているから。

    本書では、上記のようなヒト特有である長距離ランナーの能力を、運動生理学の観点から紐解いていきます。
    カラダのなかでなにが起こり、どう変化し、どう影響するのか? そして、それに対し、長距離を効率よく走りきるために、どのような対策をすべきなのか?
     
    何度もマラソンを経験しているのになぜか記録が伸びない、
    ケガが絶えない、レース調整がうまくいかない、トレーニングメニューが自分に合っているのかわからない・・・・。
    そんな悩める市民ランナーの「もっと走りたい」情熱に、必ず寄り添える一冊です。

    (底本 2023年10月発売作品)

ランナーのカラダのなか ~運動生理学が教える弱点克服のヒント~(小学館) の商品スペック

書店分類コード C820
Cコード 2075
出版社名 小学館
本文検索 不可
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784093115483
ファイルサイズ 51.8MB
著者名 藤井 直人
著述名 著者

    小学館 ランナーのカラダのなか ~運動生理学が教える弱点克服のヒント~(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!