ホットドッグの発想と組み立て(誠文堂新光社) [電子書籍]
    • ホットドッグの発想と組み立て(誠文堂新光社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602131437

ホットドッグの発想と組み立て(誠文堂新光社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:誠文堂新光社
公開日: 2023年10月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ホットドッグの発想と組み立て(誠文堂新光社) [電子書籍] の 商品概要

  • 本場アメリカのホットドッグからオリジナルで作るホットドッグまで、歴史や作り方、発想の仕方がわかる!

    アメリカのソウルフード、ホットドッグ。長年、日本でも親しまれ、昨今、多様に進化を遂げています。
    本書では、ホットドッグの歴史にはじまり、ホットドッグの基本やバンズ、トッピングの分析、ソーセージ6種やアメリカンドッグ20種のつくりかたのほか、オリジナルドッグの考えかたや組み立てかたなど、ホットドッグを多角的に紹介します。

    喫茶店、飲み屋、レストラン、キッチンカーによる移動販売などでホットドッグを扱うオーナー、料理人はもちろん、シャルキュトリー好きな方も必見です。
  • 目次

    PART1 ホットドッグとは?
    ホットドッグの歴史/ホットドッグの基本形/バンスのバリエーション/トッピングリスト/ソーセージを知る/ソーセージをつくる:ポークソーセージ、ビーフソーセージ、あらびきソーセージ、白ソーセージ、メルゲーズソーセージ、ブラッドソーセージ、ヴィーガンソーセージ/工場でソーセージをつくる

    PART2 本場アメリカのホットドッグを食べつくせ
    アメリカホットドッグマップ/ニューヨーク スタイル/ホワイトホット スタイル/リッパー スタイル/ニューアーク スタイル/テキサスワイナー スタイル/ジャージーブレックファストドッグ スタイル/ニューイングランド スタイル/ウェストバージニア スタイル/スクランブルホットドッグ スタイル/ヒューストン スタイル/ジーン&ジューズ スタイル/シカゴ スタイル/マックスウェルストリートポリッシュ スタイル/ブラートヴルスト スタイル/コニー スタイル/シンシナティチリ スタイル/カンザスシティ スタイル/シアトル スタイル/ベーコンラップドドッグ スタイル/ソノラン スタイル

    PART3 オリジナルドッグを考える
    オリジナルドッグの発想と組み立て:
    ポークソーセージ:フレンチディップドッグ、プルドポークドッグ、ブラバスドッグ、ロブスタードッグ、タルティフレットドッグ、カナディアンブレックファストドッグ
    ビーフソーセージ:フムストマトドッグ、マッシュルームチーズドッグ、ベーコンブルードッグ、ブラウンチーズドッグ、ツナチェダードッグ、アンチョビパセリドッグ、コーンマヨドッグ
    あらびきソーセージ:パクチーパイナップルドッグ、バンガーズアンドマッシュドッグ、うなぎドッグ、ハニーバターマスタードドッグ、シェーブルロケットドッグ、ホットドッグ&オイスター
    白ソーセージ:スイートシュリンプドッグ、ベーコンレタスチーズドッグ、エルビスドッグ、パンチェッタとホースラディッシュマッシュポテトのホットドッグ、洋ナシとグリュイエールチーズのホットドッグ、フライドクラムドッグ
    メルゲーズソーセージ:ビーンシチュードッグ、クミンキャベツドッグ、安納芋のフライドッグ
    ブラッドソーセージ:グリーンピースとポーチドエッグのホットドッグ、リンゴとマッシュポテトのホットドッグ、ベーコンとルバーブジャムのホットドッグ
    ヴィーガンソーセージ:ケールサラダドッグ、スパイシーキャラメルバナナドッグ、ワカモレチリマッシュルームドッグ、シナモンアップルヨーグルトドッグ

ホットドッグの発想と組み立て(誠文堂新光社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード A504
Cコード 2077
出版社名 誠文堂新光社
本文検索 不可
他の誠文堂新光社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784416523322
ファイルサイズ 68.0MB
著者名 恩海 洋平
著述名 著者

    誠文堂新光社 ホットドッグの発想と組み立て(誠文堂新光社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!