IT業界を楽しく生き抜くための「つまみぐい勉強法」(技術評論社) [電子書籍]
    • IT業界を楽しく生き抜くための「つまみぐい勉強法」(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,848370 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602136490

IT業界を楽しく生き抜くための「つまみぐい勉強法」(技術評論社) [電子書籍]

奥乃美(著者)渋川よしき(著者)
価格:¥1,848(税込)
ゴールドポイント:370 ゴールドポイント(20%還元)(¥370相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2023年10月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

IT業界を楽しく生き抜くための「つまみぐい勉強法」(技術評論社) の 商品概要

  • 【※本書は2010年に発売された書籍の電子版となります。ご注意ください】
    本書は,これからIT業界に入る人,またはIT業界に入ったばかりで,これから成長していきたいと考えている人向けの学習方法を紹介している。IT業界は変化が激しく,短期で成果を出すことよりも,長期間,学習し続ける仕組みを作ることが大切である。現在IT業界にいて,勉強することを積極的に楽しんでいる,約200人の先輩方の声から見えてきたのが「楽しく,継続できる」を実現する,つまみぐい勉強法である。個人の勉強法や,勉強会,時間管理,モチベーションの維持方法まで,IT業界を楽しく,そして力強く生きていくためのプラクティスを紹介する。
  • 目次

    第1章 つまみぐい勉強法とは何か?
    つまみぐい勉強法とは何か?
    つまみぐい勉強法・三つの価値
    口に合わなければやめてもいい
    勉強がうまくいかなくても悩む必要はない
    終着点は自分で決めよう
    本章のまとめ

    第2章 守りの勉強法
    新しい仕事が与えられた瞬間が勉強のスタート
    調べ方を学ぼう
    質問の仕方を工夫しよう
    情報の質について考えてみよう
    フランス料理はソースを舐めてレシピを覚える
    つまみぐい仕事で引き出しを増やしていこう
    本章のまとめ

    第3章 攻めの勉強法
    勉強時間を作ろう
    ほかの人はどのように時間を使っているのか?
    本は最強の時短勉強メディア
    ソースコードから学ぼう
    ブログや記事を書いていこう
    翻訳をして学ぼう
    本章のまとめ

    第4章 勉強法座談会
    個人の勉強から「勉強会」へ
    IT技術者の勉強法座談会

    第5章 勉強会に行こう
    勉強会10のメリット
    勉強会の探し方
    輪を広げるためのコツ
    勉強会の落とし穴
    プチプチ時間管理術
    小さな勉強会を開催してみよう
    勉強会参加=離陸
    本章のまとめ

    第6章 勉強を思考タイプ別に攻略!
    あなたはどの思考タイプ?
    「分析大好き」大久保タイプ
    「実践大事」山県タイプ
    「社交はまかせろ」西郷タイプ
    「奇抜にいこうぜ」龍馬タイプ
    思考タイプは一つだけに当てはまるわけではない

    第7章 家庭を持っている人の勉強の仕方
    家庭を持っている人の勉強時間の作り方
    普段から配慮していること
    勉強会に関して,気をつけていること
    懇親会への参加は?
    奥さん・旦那さんにここだけは理解してほしい!

IT業界を楽しく生き抜くための「つまみぐい勉強法」(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 技評SE選書
書店分類コード K200
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774142593
ファイルサイズ 5.3MB
著者名 奥乃美
渋川よしき
著述名 著者

    技術評論社 IT業界を楽しく生き抜くための「つまみぐい勉強法」(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!