アメリカはなぜ安倍晋三を賞賛したのか(産経新聞出版) [電子書籍]
    • アメリカはなぜ安倍晋三を賞賛したのか(産経新聞出版) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602137107

アメリカはなぜ安倍晋三を賞賛したのか(産経新聞出版) [電子書籍]

古森義久(著者)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:産経新聞出版
公開日: 2023年11月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

アメリカはなぜ安倍晋三を賞賛したのか(産経新聞出版) の 商品概要

  • その日、世界最大の米海軍基地で
    すべての艦艇に半旗が掲げられた
    中国系反日組織とNYタイムズの攻撃、靖国参拝「失望」から、ナショナリズムの歓迎へ――国際報道の第一人者で安倍氏との交流40年の著者が氏を軸に米国の日本観を明らかにする。

    米国依存は限界
    日本人が知らない世界標準

    日米同盟と米国製憲法、安倍晋三が見たアメリカも明らかになる。

    【主な目次】
    第一章 安倍晋三を賞賛したアメリカ
    第二章 米国製憲法との戦い
    第三章 アメリカで始まった安倍攻撃
    第四章 中国系反日組織とNYタイムズ 米慰安婦報道
    第五章 「失望」だけではなかった 首相靖国参拝
    第六章 歓迎されたナショナリズム
    第七章 日米関係の黄金時代
    第八章 安倍晋三の「遺言」 核抑止・憲法改正・財政法

    古森義久(こもり・よしひさ)
    産経新聞ワシントン駐在客員特派員。麗澤大学特別教授。日本を代表する国際問題評論家。
    1941(昭和16)年3月、東京都生まれ。63年、慶應義塾大学経済学部卒業後、米国ワシントン大学留学。毎日新聞社入社。サイゴン支局長、ワシントン特派員などを経て、87年に産経新聞社入社。ロンドン支局長、ワシントン支局長、中国総局長などを歴任し、2013年から現職。1975年、ボーン国際記者賞、82年に日本新聞協会賞、93年に日本記者クラブ賞など受賞多数。
    著書に、『中国、13の嘘』(飛鳥新社)、『米中激突と日本』『アメリカの悲劇!』(ビジネス社)、『米中開戦前夜』(共著、ビジネス社)、『米中新冷戦 偽ニュースとプロパガンダ全内幕』(共著、産経新聞出版)など多数。

アメリカはなぜ安倍晋三を賞賛したのか(産経新聞出版) の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 産経新聞出版
本文検索
紙の本のISBN-13 9784819114301
他の産経新聞出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.5MB
著者名 古森義久
著述名 著者

    産経新聞出版 アメリカはなぜ安倍晋三を賞賛したのか(産経新聞出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!