55歳になったら遺言を書きなさい―――ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!(あさ出版) [電子書籍]
    • 55歳になったら遺言を書きなさい―――ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!(あさ出版) [電子書籍]

    • ¥1,760528 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602145188

55歳になったら遺言を書きなさい―――ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!(あさ出版) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(30%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:あさ出版
公開日: 2023年11月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

55歳になったら遺言を書きなさい―――ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!(あさ出版) の 商品概要

  • 家庭裁判所に持ち込まれる調停のうち
    遺産額5000万円以下がなんと全体の75%!

    もしあなたが明日死んだら
    残された家族はどうなるか…
    考えたことがありますか?

    じつは「相続」が「争続」になる可能性は決して低くはないのです。

    では、残された家族から
    「ありがとう」と言ってもらうためには
    どうしたらよいのでしょうか?

    ●民法大改正はなぜ行われたのか?

    ●遺産分割をめぐる争いが年々増加している理由

    ●ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!

    ●所有者不明土地が遺言に関する民法改正へ与えた影響

    ●欧米では遺言をつくるのは大人のマナー

    ●なぜ55歳になったら遺言を書くべきなのか?

    ●早めの遺言書作成が相続トラブルの防止につながる

    大切な人には保険より遺言なんです!


    日本でいちばん相続税申告を扱う税理士法人が教える
    死ぬ直前じゃ間に合わない「遺言のススメ」

    自宅しかない人ほど相続で困る!
    不動産相続・株式相続に潜む、思わぬ落とし穴も紹介。

    17のケースを読みながら
    家族が争わなくてすむ方法が分かります。


    ■目次

    ●第1章 いざこざは「遺言がない」から
    ・家系図ケース1 相続人以外に財産をあげたかったら
             自分の想いを実現させるために
             通常、孫は相続人にならない
             遺言がなかったために思わぬ贈与税が発生

    ・家系図ケース2 子どものいないご夫婦で起きやすい兄弟とのトラブル
             夫の急死、一段落した頃に・・・・
             義兄2人が譲らない              
             義兄がから解放されたい一心で遺産分割協議書にサイン
             残された配偶者を守るには

    ・家系図ケース3 複数の不動産があると「遺言がない」リスクは何倍にも
             経営ノウハウがない妻と娘たち
             売り急ぎ、最も価値のあるビルを安値で手放すことに
             不動産を共有しておくことは大きなリスク

    ・家系図ケース4 介護を続けた長男の嫁は相続財産を請求できるのか?
             亡き長男の嫁が義父母の世話し続けることが意外と多い
             遺産分割協議ができるのは相続人のみ
             実際のところ特別寄与料はもらえるのか?

    ●第2章 トラブルを防ぐ基礎知識

    ●第3章 遺言書がないばかりに生じた争い

    ●第4章 遺言を書いたのに起きたモメ事

    ●第5章 さらに遺言を活用する

    ■著者 井口麻里子

55歳になったら遺言を書きなさい―――ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!(あさ出版) の商品スペック

書店分類コード H040
Cコード 2032
出版社名 あさ出版
本文検索
他のあさ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784866671925
ファイルサイズ 31.7MB
著者名 井口 麻里子
著述名 著者

    あさ出版 55歳になったら遺言を書きなさい―――ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!(あさ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!