中小企業でもできる SDGs経営の教科書(あさ出版) [電子書籍]
    • 中小企業でもできる SDGs経営の教科書(あさ出版) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602145307

中小企業でもできる SDGs経営の教科書(あさ出版) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:あさ出版
公開日: 2023年11月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

中小企業でもできる SDGs経営の教科書(あさ出版) の 商品概要

  • いまや中小企業にも取り組みが求められているSDGs。
    小さな会社が実践でき、成果を上げやすい方法として「17 パートナーシップ」を取り上げる。
    活動の展開や広報の仕方などを、事例とともにわかりやすく解説。

    17の世界的目標、169のターゲット、247の指標から成り、
    2030年までにこれを達成するために、国、企業、個人レベルで取り組みが求められています。

    本書は『SDGs経営の教科書』と銘打っていますが、
    たとえば、17ある世界目標についてそれぞれの意義や取り組みのポイント、
    展開事例などを網羅的に解説するものではありません。

    それよりも、副題にある「中小企業でもできる」に重きを置いています。
    つまり小さな会社でも無理なく取り組めて、
    成果を上げやすいSDGs経営の手法にしぼった内容です。

    最初に結論からいってしまえば、
    中小企業は、SDGsの目標の1つである
    「17パートナーシップで目標を達成しよう」を活用することで、
    大きな成果を上げることができる。
    これが6年以上この活動を続けてきた私たちの実感です。

    この「成果」とは、設定したゴールの達成であることはもちろんですが、
    実利、具体的には、売上やビジネスチャンス、リクルーティングや、
    ブランディングといった、会社が通常の企業活動で獲得を目指しているものです。

    つまり企業のSDGsへの取り組みは、
    ボランティアなど本業とは関係ないものではまったくなく、
    本業と直結する経営手法であり、ヒト、モノ、カネのリソースに限りのある中小企業は、
    この「パートナーシップ」を生かして目標に取り組むことで、最大限のメリットを得られるのです。


    本書では、

    ・【第1章】中小企業がSDGsに取り組むべき理由

    ・【第2章】SDGsに取り組むにあたっての事業の考え方

    ・【第3章】パートナーシップの活用の仕方と企画の立て方

    ・【第4章】活動として展開する方法

    ・【第5章】活動を広く認識してもらうための広報活動の方法

    ・【第6章】今後目指すべき方向性

    について、当社が取り組んだ事例とともにまとめています。
    本書が、自社でSDGs経営を推進していくときの、お役に立てば幸いです。

    ■著者 藤田源右衛門(ふじた・げんうえもん)
    エネジン株式会社代表取締役社長
    株式会社ハネマン代表取締役社長
    1970年浜松市出身。早稲田大学商学部卒業。
    公認会計士として監査法人勤務後、(株)ハマネンに1998年入社、2001年代表取締役社長就任。
    2004年(株)ハマネンと丸善ガス(株)が統合してエネジン(株)発足、現在に至る。
    社名の「エネジン:ENEGENE」には、人(ジン)とエネルギー(エネ:ENE)の
    未来を創造(GENEsis:発生、起源、創世紀)する企業でありたい、という意思が込められている。

中小企業でもできる SDGs経営の教科書(あさ出版) の商品スペック

書店分類コード I305
Cコード 2034
出版社名 あさ出版
本文検索
他のあさ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784866673240
ファイルサイズ 45.1MB
著者名 藤田 源右衛門
著述名 著者

    あさ出版 中小企業でもできる SDGs経営の教科書(あさ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!