「未来のスケッチ」 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある(あさ出版) [電子書籍]
    • 「未来のスケッチ」 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある(あさ出版) [電子書籍]

    • ¥1,098220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602145439

「未来のスケッチ」 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある(あさ出版) [電子書籍]

遠藤 功(著者)
価格:¥1,098(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:あさ出版
公開日: 2023年11月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「未来のスケッチ」 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある(あさ出版) の 商品概要

  • 2004年より、早稲田大学ビジネススクールの授業で教材として取り上げてきた、
    『現場力を鍛える』(東洋経済新報社)の実践版とも言うべき
    旭山動物園の経営をテーマにしました。
    廃園の危機から入園者数12倍になった、
    その秘密は14枚のスケッチにありました。

    「成長する経営」「強靭な経営」のあり方を明かし、
    厳しい経営環境の下で活力を失いかけている日本企業にとって、
    新たな再生の道標を示す手本として学ぶべきことの多い一冊。

    まずはあなたの会社の未来スケッチを描いてみてください。


    ■目次

    ・プロローグ  旭山動物園の「現場力」を支えるもの

    ・第1章 すべては「一四枚のスケッチ」から始まった

    ・第2章 本物の競争力はどこから生まれるか

    ・第3章 ほかと同じものを作ってもしょうがない

    ・第4章 元気で強い「現場」を作る三つの要因

    ・第5章 「串団子」で個を活かす

    ・第6章 顧客の「感動」が最大のマーケティング

    ・第7章 大切なのはチャレンジャーであり続けること

    ・エピローグ 「明るく、正直で、前向き」であることの強さ

    ■著者 遠藤功
    早稲田大学商学部卒業。米国ボストンカレッジ経営学修士(MBA)。
    三菱電機株式会社、米系戦略コンサルティング会社を経て、
    現在早稲田大学ビジネススクール教授、ローランド・ベルガー会長。
    早大ビジネススクールのMBA/MOTプログラムディレクターとして
    ビジネススクールの運営を統轄。
    また、欧州系最大の戦略コンサルティング・ファームであるローランド・ベルガーの日本法人会長として、
    経営コンサルティングにも従事し、高い評価を得ている。
    ローランド・ベルガードイツ本社の経営監査委員でもある。
    中国・長江商学院客員教授。

「未来のスケッチ」 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある(あさ出版) の商品スペック

書店分類コード I350
Cコード 2034
出版社名 あさ出版
本文検索
他のあさ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784860633820
ファイルサイズ 8.5MB
著者名 遠藤 功
著述名 著者

    あさ出版 「未来のスケッチ」 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある(あさ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!