デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]
    • デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

    • ¥3,080616 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602150855

デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:616 ゴールドポイント(20%還元)(¥616相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ビー・エヌ・エヌ
公開日: 2023年11月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法(ビー・エヌ・エヌ) の 商品概要

  • ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    パースのテクニックを理解し、自身のスケッチやデザインをより魅力的に伝えるためのガイドブック


    本書はインダストリアルデザイナーの著者による、パースとスケッチの解説書です。
    主に身の回りにあるものを題材に、対象を描きやすい形に分解し、遠近法の仕組みを詳解。観察の仕方から、光の反射や陰影・シルエット・質感まで、伝わる絵にするための様々なテクニックを提供します。線や円を描く練習問題からはじまり、質感表現や複雑な造形まで段階的に解説する構成のため、初心者でも学びやすい内容となっています。
    自身のスケッチに説得力を持たせ、デザインをより魅力的に伝えられるようになるための一助となる、デザイナーや絵描きの方におすすめの一冊です。
  • 目次

    CHAPTER 1:線について
    CHAPTER 2:画材について
    CHAPTER 3:さあ、はじめよう
    CHAPTER 4:二次元で把握する
    CHAPTER 5:三次元で見よう
    CHAPTER 6:三次元で奥行きを描く
    CHAPTER 7:光と影
    CHAPTER 8:反射
    CHAPTER 9:色
    CHAPTER 10:質感:インクと色
    CHAPTER 11:まずラフに描く
    CHAPTER 12:複雑な物に挑戦する
    CHAPTER 13:きっちり仕上げる

デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法(ビー・エヌ・エヌ) の商品スペック

Cコード 3070
出版社名 ビー・エヌ・エヌ
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784802512787
他のビー・エヌ・エヌの電子書籍を探す
ファイルサイズ 56.6MB
著者名 スペンサー・ニュージェント
百合田香織
著述名 著者

    ビー・エヌ・エヌ デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!