1日3分! 血圧と血糖値を下げたいなら血管を鍛えなさい(講談社) [電子書籍]
    • 1日3分! 血圧と血糖値を下げたいなら血管を鍛えなさい(講談社) [電子書籍]

    • ¥39880 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602153071

1日3分! 血圧と血糖値を下げたいなら血管を鍛えなさい(講談社) [電子書籍]

価格:¥398(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(20%還元)(¥80相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2023年11月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

1日3分! 血圧と血糖値を下げたいなら血管を鍛えなさい(講談社) の 商品概要

  • 【1日3分のシンプルな体操でOK!】

    健康本ベストセラー連発の著者が教える「血管トレーニング」で、血圧と血糖値を下げる!

    「スーパーマン体操」→「スケート運動」→「ストレッチ」の3ステップ!

    【血管は鍛えるとどんなメリットが?】

    血管は筋肉。つまり鍛えることができます。

    血管が丈夫であれば、心臓病や脳出血、脳梗塞といった疾患のリスクを減らせます。

    血管が丈夫なら、血流がよく、体中の細胞に酸素や栄養がたっぷり運ばれますし、不要物もしっかり回収されて排出されます。人間の体というのはすべて細胞から成り立っていますから、細胞の一個一個が元気であれば、病気にもなりませんし、不調を感じることもありません。

    細胞に酸素や栄養を運ぶ道である血管が元気になれば、今抱えている不調はもちろん、病気を改善させることもできるのです。

    【ノーベル賞理論を実践!】

    そこで注目したのが、ノーベル賞受賞の理論、「NO(エヌオー)」=一酸化窒素。NOの分泌を増やすことで、強くてしなやかな血管にします。

    また、血管周辺の筋肉を刺激することで、血管(筋肉)も鍛えます。

    この体操を継続的に行うことで、
    (1)血圧が下がる
     →NOの働きで薬や減塩に頼らず、血圧を下げることができます
    (2)血糖値が下がる
     →筋肉を増やすことで、ブドウ糖を消費しやすい体になります
    (3)内臓脂肪が減る
     →脂肪燃焼のカギを握る、「遅筋」にもアプローチ。「Wエンジン」のスイッチを入れます。

    体操は、1日たったの3分!
    筋肉である血管を、効率よく刺激する体操で、身体の諸問題を解決しましょう。

    【おもな内容】

    第1章 これだけでOK 加藤式血管トレーニングとは
    第2章 現代人の血管は弱っている!
    第3章 心臓、脳……血管が硬いとこんなに怖い!
    第4章 鍛えることで、血管がしなやかになる
    第5章 血管と血液を健康にする食事

    ※本書は、2019年10月29日に小社より刊行された『血管を鍛えるとすべてよくなる! 血圧も、血糖値も、内臓脂肪も!』を、改題のうえ、新書化したものです。

1日3分! 血圧と血糖値を下げたいなら血管を鍛えなさい(講談社) の商品スペック

書店分類コード B150
Cコード 2247
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065340172
ファイルサイズ 16.0MB
著者名 加藤 雅俊
著述名 著者

    講談社 1日3分! 血圧と血糖値を下げたいなら血管を鍛えなさい(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!