MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人(集英社) [電子書籍]
    • MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人(集英社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602158799

MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人(集英社) [電子書籍]

青島 顕(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:集英社
公開日: 2023年11月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人(集英社) の 商品概要

  • 【2023年 第21回開高健ノンフィクション賞受賞作】
    MOCT(モスト)とは、ロシア語で「橋」「架け橋」のこと。

    カバーの写真は、モスクワ市ピャートニツカヤ通り25番地にあったモスクワ放送。
    その6階に「日本課」はあった。
    東西冷戦下、そこから発信される日本語放送。
    その現場では、少なくない数の日本人が業務を担っていた。
    彼らはどんな人物だったのか。
    そして、志したのは報道だったのか、
    プロパガンダ(政治的宣伝)だったのか。
    それとも、両国に「MOCT(架け橋)」を築くことだったのか……。

    (登場人物の一部)
    ・東側ではご法度のビートルズを流した元民放アルバイトの男。
    ・戦時中、雪の樺太国境を恋人と越境した名女優。
    ・シベリア抑留を経て、迷いに迷って残留した元日本軍兵士。
    ・ソ連亡命後に帰国。ロシア語学校を開設し、後進の育成に尽力した、謎のロシア語使い。
    ・ラジオを愛して、早逝した女性ロック歌手。
    ・「とにかく酷い目にばかり遭った。それでもロシアを信じたい」と語るアナウンサー。
    ……など。

    【選考委員、大絶賛】
    書き手の静かな理性の膂力(りょりょく)に触れた読み手の心は、快い驚きに満たされずにはいられない。
    ――加藤陽子(東京大学教授・歴史学者)

    ソ連(ロシア)の国策メディアであるモスクワ放送にかかわった日本人たちの有為転変を丹念に浮き彫りにしていて、最も好感が持てた。
    ――姜尚中(政治学者)

    反ロシア一辺倒の時代だからこそ、争いから独立した市民レベルの「MOCT(架け橋)」を考える本作。未来へと続く橋となった。
    ――藤沢 周(作家)

    どんな厳しい制約がある時代にも架け橋になろうともがく人たちがいる。青島記者もそのひとりかもしれない。
    ――堀川惠子(ノンフィクション作家)

    (選評より・五十音順)

MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人(集英社) の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 集英社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784087817478
他の集英社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 3.6MB
著者名 青島 顕
著述名 著者

    集英社 MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人(集英社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!