サウンド&レコーディング・マガジン 2024年1月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • サウンド&レコーディング・マガジン 2024年1月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602161690

サウンド&レコーディング・マガジン 2024年1月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2023年11月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

サウンド&レコーディング・マガジン 2024年1月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ■巻頭インタビュー
    Vaundy
    2枚組35曲から浮かび上がる制作手法の変遷と現在地
    〜プライベートスタジオもレポート〜

    昨年行われた『第73回 NHK 紅白歌合戦』に初出演し 、「怪獣の花唄」「 おもかげ (produced by Vaundy)」 の2曲を披露して話題となった23歳のマルチアーティスト、Vaundy。

    作詞/作編曲を自身でこなし、菅田将暉「惑う糸」では初のミュージックビデオの監督も務めるなど多忙な日々を送っている。

    そんな彼が約3年半ぶりとなる2ndアルバム『replica』を11月15日にリリースした。

    CD2枚組、全35曲入りの今作は、Vaundy自身がマイキングして収録した"空気"が詰め込まれているという。

    ●新作インタビュー
    ●Disc 1全曲コメント
    ●プライベートスタジオ
    ●エンジニアインタビュー:照内紀雄

    ■特集
    プライベートスタジオ2024

    毎年1月号恒例のプライベートスタジオ特集。
    今年も個性あふれる全13組のアーティストやエンジニアの方々に
    自身の作業環境を披露していただきました。
    使用機材はもちろん、インテリアや仕事の息抜きなど、
    色とりどりのプライベートスタジオの形をぜひご堪能ください。

    清水翔太
    ニラジ・カジャンチ
    SO-SO
    米津裕二郎
    Akira Sunset
    春野
    堤博明
    murozo
    はるまきごはん
    本間昭光
    K
    西川文章+日野浩志郎
    GLIM SPANKY

    ■特別企画
    Avid Pro Tools Sketch
    --無料音楽制作アプリの全貌に迫る--

    今年9月、AvidからPro Toolsの最新版Pro Tools 2023.9とともに発表されたPro Tools Sketch。iPadアプリとして無償提供されているだけでなく、無料版のPro Tools Introを含むPro Toolsの全グレードにこのアプリとほぼ同等の機能が搭載されている。本稿ではPro Tools Sketchの豊富な機能を紹介。さらに、阿瀬さとし、TSUCHIEの2名のクリエイターにインプレッションを伺ったYouTube動画も現在公開しており、その模様についてもレポートする。まずは記事を読んでいただき、その手軽さを実感してもらいたい。



    ■SPECIAL REPORT
    AMBIENT KYOTO

    昨年、ブライアン・イーノをキュレーターに迎え好評を博した展覧会『AMBIENT KYOTO』が今年も開催されている。新たな会場として京都新聞ビル地下1階が追加され、坂本龍一 + 高谷史郎、コーネリアス、バッファロー・ドーター、山本精一という4組が展覧会に参加。音・映像・光を用いて、それぞれが独自の"アンビエント"を表現したインスタレーションを展開している。本稿では各展示の紹介に加え、音響ディレクターを務めたエンジニアのZAK氏を中心に音響担当の方々へのインタビューを掲載。じっくりと読み進めていただき、ぜひ会場へと足を運んでもらいたい。

    ■Report
    ●日音サウンズライブラリー --プロフェッショナルのための音楽コレクション--
    ●ラップの録り音を極める C.O.S.A.'s Studio
    ●ULTRASONE Signature PURE --Signatureシリーズ待望のモニター用エントリー機種--
    ●[動画レポート] NEUMANN MT 48 ブランド初のオーディオインターフェースをプロが検証
    ●[動画レポート] IMAGE-LINE FL Studioで作るヒップホップ人気サブジャンル.ドリル
    ●プロの仕事にフォーカスした「背面開放型」ヘッドホン ソニー MDR-MV1 D.O.I.
    ●ソニー 今月の 360 Reality Audio さかいゆう
    ●Rock oN Monthly Recommend BOGREN DIGITAL MLC S_ZERO 100
    ●SOFTUBEプラグインを使いこなす!  Atlantis Dual Chambers
    ●diggin'beatcloud VIRHARMONIC Bohemian Viola by 眞塩楓

    ■NEW PRODUCTS
    PREVIEW
    UNIVERSAL AUDIO SC-1
    RUPERT NEVE DESIGNS MBT : Master Bus Transformer
    ZOOM R4 MultiTrak
    TOA ME-50FS
    Classic Pro CMA1
    Bose S1 Pro+ wireless PA system
    PreSonus Studio One 6.5 Professional
    u-he Filterscape 1.5
    IK Multimedia Pianoverse
    SPITFIRE AUDIO ABBEY ROAD ORCHESTRA: 1ST VIOLINS PROFESSIONAL

    ■LIBRARY
    DIGINOIZ『LOFI & CHILL BY APOLO』
    RV_samplepacks『THE CHILLOUT ROOMS』

    ■DAW AVENUE
    steinberg Cubase Pro 12 長谷川大介
    MOTU Digital Performer 高木洋
    Image-Line Software FL Studio VLOT
    Ableton Live ササノマリイ
    Avid Pro Tools Cosaqu(梅田サイファー)
    PreSonus Studio One Shotaro
    BITWIG Bitwig Studio 吉松悠太(SoundQuest)

    ■Column
    realize 細井美裕
    THE CHOICE IS YOURS 原雅明
    Berlin Calling 浅沼優子
    音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
    祐天寺浩美のお部屋一刀両断 

    ■Review
    New Disc
    Engineers' Recommend
    Editors' Recommend
    Books
    News
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

サウンド&レコーディング・マガジン 2024年1月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2023/11/25
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 99.9MB
著者名 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック サウンド&レコーディング・マガジン 2024年1月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!