常設展へ行こう!(左右社) [電子書籍]
    • 常設展へ行こう!(左右社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602170762

常設展へ行こう!(左右社) [電子書籍]

奥野武範(著者)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
出版社:左右社
公開日: 2023年11月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

常設展へ行こう!(左右社) [電子書籍] の 商品概要

  • 学芸員さんに常設展の魅力を聞いてみたら...
    初心者でも100倍楽しめるようになる
    美術館の所蔵作品&コレクションの哲学が満載!

    ◎装画&スペシャルゲスト/和田ラヂヲ(ギャグ漫画家)
    ◎寄稿エッセイ/和田彩花(アイドル)

    全国12の美術館・博物館に常設展についてインタビューした
    「ほぼ日」人気連載が、パワーアップして一冊の本になりました。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    美術館の特別展や企画展には多くの人が集まります。
    一方、同じ美術館の常設展には……あんまり人がいません。
    多くの場合、特別展チケットの半券で入れるのに。
    有名な人気作家の作品がかけられているのに、です。
    かくいう私も、わざわざ常設展を見に行くようなことは滅多にありませんでした。

    それはじつに「もったいないことだった」と、いまでは思います。

    各館の常設展で見る所蔵作品にこそ、創設者の思いや設立の経緯、収集の哲学が見てとれる。
    何より、作品ひとつひとつに対する「誇り」や「愛」がにじみ出ています。
    学芸員さんの口ぶりから、わかるんです。
    みなさん、とっても「じまんげ」だから。
    そして、学芸員さんの「じまん話」ほど、気持ちよく聞ける「じまん話」はないと感じます。

    「はじめに」より

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

常設展へ行こう!(左右社) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 左右社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784865284027
他の左右社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 36.0MB
著者名 奥野武範
著述名 著者

    左右社 常設展へ行こう!(左右社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!