お餅の便利帖(東京書籍) [電子書籍]
    • お餅の便利帖(東京書籍) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602182137

お餅の便利帖(東京書籍) [電子書籍]

飛田和緒(著者)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東京書籍
公開日: 2023年12月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

お餅の便利帖(東京書籍) [電子書籍] の 商品概要

  • お正月だけじゃ、もったいないですよ!
    調理が手軽。量もちょうどよくて、腹持ちもいい。日本の国民食材と言ってもいい「お餅」に、
    「お餅が大好物!」の飛田さんが、お餅大好き制作陣と取り組んだ、
    毎日でも飽きない「ベスト・オブ・お餅の食べ方」。

    ●「はじめに」
     我が家では一年中餅を欠かさず、季節を問わず餅を食べます。育った家のみなが餅好きで、年末年始のお雑煮に限らず、祖母がお餅を焼いてしょうゆをからめて海苔をぐるぐる巻きにしてくれたり、母はよくあずきや白豆を煮てはお汁粉を作ってくれました。鍋の〆にも餅の登場回数は多かったように記憶しています。
     幼い頃はお腹が空いたらお餅を食べるのが普通でした。そんなことを話すと、けっこうな割合で年始くらいしかお餅を食べないという方が多く、わたしの餅好きはまあまあ少数派なのかと思っていたら、いましたいました。餅愛がすぎる方々が身近にいました。この本のスタッフは全員餅好き。各人餅への愛が止まりません。玄米餅が好き、揚げた餅が好き、ガリガリに焼く派、とろんとやわらかな餅派、焼いてふくらんだ餅をギュッとつぶして食べるのが好き……。みなさんの好みや食べ方を伺いながら、本作りがスタートしました。とにかく打ち合わせも撮影のときも餅愛が止まりません。お餅好きの口からあふれ出てくる食べ方一つ一つに感心しっぱなし。
     今回初めて切り餅を蒸すことに挑戦しました。カメラマンの竹内氏から蒸す話を聞いたときは打ち合わせを早々に切り上げ、すっ飛んで帰りたい気持ちになったくらい、それはそれは魅力的な餅調理。せいろや蒸し器を出すのを面倒に思わず作ってほしい。ほんの数分で切り餅がつきたてのお餅になるんです。せいろからお餅のいい匂いがする。そのひと手間も愛おしくなるくらい、ふわっとやわらかな蒸し餅に心奪われました。
     お餅は切り餅なら一年中手に入りますし、市販のものは小袋に入っていて保存もききます。なによりお腹と相談して食べることできるのもうれしい。1個、2個と数を重ねることもできるし、1個を切れば分け合い食べることもできる。常備食材としても重宝し、腹持ちもいい。我が家では朝ごはんにも餅を食べますし、小腹が空いたら餅、子どもが小さかったときのおやつにもよく餅を食べさせました。
     本書はとにかく手軽に、食材も少なくできる餅料理を紹介しています。雑煮のページでは地方の味も。その土地土地の雑煮があってこれもまた興味深い。
     さあ、お餅何個食べる?

    飛田和緒
  • 目次

    はじめに
    (1)焼き餅
    パリッと磯辺巻き
    おかかじょうゆの磯辺巻き
    梅干しの磯辺巻き
    唐辛子みその海苔サンチュ巻き
    ガーリックしょうゆの磯辺巻き
    韓国海苔サンド
    バターしょうゆの磯辺巻き
    メーブルしょうゆの焼き餅
    砂糖しょうゆの焼き餅
    きなこ砂糖の焼き餅
    明太子のせ焼き餅
    からすみとミモレットの焼き餅
    きんぴらマヨの焼き餅
    スパムのせ焼き餅
    豚肉巻きの焼き餅
    ソーセージと餅の海苔巻き
    餅詰めピーマンのベーコン巻き
    餅のしょうが焼き
    餅とコンビーフのグラタン
    餅ピザ
    Column 焼く道具
    (2)からみ餅
    おろし餅
    納豆餅
    たらこソース餅
    黒ごま餅
    ずんだ餅
    あんころ餅
    ピーナッツバター餅
    シナモンシュガー餅
    ゆずこしょう餅
    甘みそ餅
    イクラ餅
    かくや餅
    ねぎ塩餅
    海苔のつくだ煮餅
    (3)揚げ餅
    山椒塩の揚げ餅
    スパイス塩の揚げ餅
    ヤンニョム揚げ餅
    揚げ出し餅
    3色揚げ(青海苔、紅しょうが、海苔巻き)
    干し餅で揚げおかき
    Column お雑煮が好きすぎて
    (4)お雑煮いろいろ
    関東風雑煮
    関西風雑煮
    長野のお雑煮
    新潟のお雑煮
    岩手のお雑煮 クルミだれ添え
    鹿児島のお雑煮
    あんかけ雑煮
    薬味だけの雑煮
    あおさ海苔雑煮
    かき玉雑煮
    油揚げとニラのみそ汁雑煮
    すりおろしれんこんの雑煮
    もやしとザーサイの雑煮
    高菜、たけのこ、豚肉炒めの雑煮
    ベトナム風えびと香菜の雑煮
    韓国風わかめスープ雑煮
    スープカレー雑煮
    トマト雑煮
    Column だし汁とスープをストック
    (5)鍋で餅三昧
    みぞれ鍋
    餅巾着の豆乳鍋
    きりたんぽ風
    鮭の粕汁
    すき焼き
    キムチチゲ
    トッポギ
    (6)炭水化物ONの人気者
    餅入り粥
    力ラーメン
    怪力うどん
    鍋焼きうどん
    餅入り冷やしたぬきそば
    餅入りお好み焼き
    Column 粒あんを作る
    (7)お汁粉
    我が家のお汁粉
    ぜんざい
    栗のお汁粉
    クルミ汁粉

お餅の便利帖(東京書籍) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード A450
Cコード 2077
出版社名 東京書籍
本文検索 不可
他の東京書籍の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784487817238
ファイルサイズ 197.7MB
著者名 飛田和緒
著述名 著者

    東京書籍 お餅の便利帖(東京書籍) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!