親切で世界を救えるか ぼんやり者のケア・カルチャー入門(太田出版) [電子書籍]
    • 親切で世界を救えるか ぼんやり者のケア・カルチャー入門(太田出版) [電子書籍]

    • ¥2,090418 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602186921

親切で世界を救えるか ぼんやり者のケア・カルチャー入門(太田出版) [電子書籍]

堀越英美(著者)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:418 ゴールドポイント(20%還元)(¥418相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:太田出版
公開日: 2023年12月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

親切で世界を救えるか ぼんやり者のケア・カルチャー入門(太田出版) の 商品概要

  • なぜ一鬼の頸(くび)が斬れない剣士・胡蝶しのぶは子どもたちの人気者になったのか?

    『エモい古語辞典』『不道徳お母さん講座』『女の子は本当にピンクが好きなのか』の著者、注目の最新作。

    『鬼滅の刃』から『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』『すずめの戸締まり』『ミッドサマー』『コンビニ人間』『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』――現代のポップカルチャーを支えるキーワードは、「ケア」。

    流行りの「ケア」ってちょっと難しそう……?
    でも、私たち大人だって、人に優しく、思いやって生きていきたい。

    「ケア」=抑圧的で退屈でつまらない 虚無と冷笑の時代を終わらせ、
    「ケア」できる人=かっこいい! の時代へ。

    ●愛される「学級委員的」キャラクター、竈門炭治郎と胡蝶しのぶ(アニメ『鬼滅の刃』)●「経済人」予備軍として扱われる大学生、責任主体とみなされない主婦(『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?』)●ヒロインは家父長制にとらわれた退屈なお母さん(映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』)●家父長制の国のハロウィン 暴動からボン・ジョヴィへ(統一教会との関連が取りざたされる「家庭教育支援条例」と岸政彦『断片的なものの社会学』)●コントロールできない人生とナラティブ・セラピー(アニメ『平家物語』)●親切≠道徳 絆ではなく親切で繋がるには(映画『すずめの戸締り』)

    ネットで話題の連載が待望の書籍化。

親切で世界を救えるか ぼんやり者のケア・カルチャー入門(太田出版) の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 太田出版
本文検索
紙の本のISBN-13 9784778319021
他の太田出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 3.0MB
著者名 堀越英美
著述名 著者

    太田出版 親切で世界を救えるか ぼんやり者のケア・カルチャー入門(太田出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!