不登校Q&A(くろしお出版) [電子書籍]
    • 不登校Q&A(くろしお出版) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602198710

不登校Q&A(くろしお出版) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:くろしお出版
公開日: 2023年12月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

不登校Q&A(くろしお出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 不登校の子どもが12万人を超え、増え続けている。数多くの子ども・親と関わり続ける現役の教師・医師たちが、原因、心構え、対応策などをまとめたQ&A形式のハンドブック。親御さん、小中学校の先生にお勧め。親がとってはいけない行動、言ってはいけない言葉、おすすめの対応法などがわかる!

    ★小中学生の親が知りたいと感じる100の質問・疑問を「不登校の概要」「不登校の原因」「家庭生活」「遊び・長期休暇」「家族」「学校生活」「担任」「進学・新年度・新学期」「居場所」「医療」の10に分類し、わかりやすく解説。
    ★1項目、見開き2ページ完結の必要十分な解説。「質問部分」(端的な質問+詳しい質問)、「回答部分」(端的な答え+詳しい解説)、「ここがポイント!」の3つで構成。
    ★中学卒業後の進路の選択肢も巻末で解説。
    ★執筆陣は、不登校の生徒と向き合っている世田谷区立世田谷中学校の現役教師、国立成育医療研究センターの医師、不登校や発達障害の調査・研究を行っているFR教育臨床研究所(民間)の所長と多彩な顔ぶれ。
    ★質問例:
    ・不登校とは、どういう子どものことを言うのですか?
    ・朝「お腹が痛い」といいますが、昼には直ります。仮病では?
    ・友達とのトラブルで学校に行けないようです。親の出る幕は?
    ・登校しても保健室で過ごすことが多く、先行きが不安です。
    ・親に暴言を吐いたり、暴力をふるったりして困っています。
    ・子どもが引きこもったストレスで、私がうつ病になってしまいました。ほか
  • 目次

    <不登校の概要>
    Q1 「不登校」とはどういう子どもを言うのですか?
    Q2 日本には、どのくらいの数の不登校の子どもがいるのですか? 他
    <不登校の原因>
    Q4 学校に行きたくない理由を子どもが話してくれません。
    Q5 仲良しの友達とのトラブルで学校へ行けないようです。親の出る幕は?
    Q6 息子が学校を欠席し始めました。いじめが原因のようで心配なのですが?
    Q7 娘がクラスで孤立していてこのまま不登校になるのではと心配です。 他
    <家庭生活>
    Q15 朝、「お腹が痛い」と言いますが、昼には治ります。仮病では?
    Q16 子どもの生活のリズムが昼夜逆転してしまっています。
    Q17 勉強をまったくしません。「したくてもできない」は本当ですか?
    Q18 「担任から『もう来なくてよい』と言われた」などの嘘をつきます。Q19 家にいてもゲームばかり。手伝いをさせるにはどうすれば? 他
    <遊び・長期休暇>
    Q25 夕方、友達と外に遊びに出てしまい心配です。
    Q26 児童館やプレイパークに入り浸っているのですが、大丈夫でしょうか?
    Q27 不登校なのに、遊びに出ることばかり考えている息子に呆れます。他
    <家族>
    Q32 「ゲームを買ってくれたら学校に行く」と言います。買ってやっても?Q33 「登校してほしいならこれをやれ」と理不尽な要求をされて、みじめです。
    Q34 父親が不登校を理解してくれず、困っています。
    Q35 父親に、もっと真剣に関わってほしいのですが?
    Q36 一人娘に対して、母親が過干渉で困っています。
    Q37 母親が精神的に参っています。どうしたらいいでしょうか?
    Q38 祖父母が自分の時代を引き合いに不登校を怠け者と決めつけ、困ります。 他
    <学校生活>
    Q46 無理に学校に行かせてもいいですか?
    Q47 週1~2日休むようになり、不登校になるのではと心配です。
    Q48 「音楽の授業は嫌だ」と休みます。他の日も休まないか心配です。
    Q49 運動会が苦手な子ども。欠席が増えていて心配です。
    Q50 不登校気味だった息子が学級委員に。しかし、挫折しかけていて心配です。
    Q51 登校はしますが、保健室で過ごす日が多く心配です。 他
    <担任>
    Q69 担任の先生が家庭訪問してくれません。
    Q70 担任が家庭訪問に来ても「会いたくない」と言います。どうすれば?
    Q71 担任の家庭訪問はありがたいが、子どもが嫌がります。どうすれば?
    Q72 担任からのプリントが遅れて届き、行事などに参加できず困っています。 他
    <進学・新年度・新学期>
    Q78 中学校進学の際、不登校のことを先生に相談した方がいいでしょうか?
    Q79 新しい環境が苦手な子です。中学校でどんな配慮をお願いできますか?
    Q80 入学式しか出席しませんでした。この後、どうしたらよいでしょうか?
    Q81 「再登校する」と言う子どもに、親ができることはありますか? 他
    <居場所>
    Q87 家庭以外で子どもが人とふれあうにはどうすればいいですか?
    Q88 学校以外の居場所をどのように決めたらいいですか?
    ほか

不登校Q&A(くろしお出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード S132
Cコード 1037
出版社名 くろしお出版
本文検索 不可
他のくろしお出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784874246887
ファイルサイズ 88.1MB
著者名 下島 かほる
辰巳 裕介
著述名 著者

    くろしお出版 不登校Q&A(くろしお出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!