ギター・マガジン・レイドバックVol.14(リットーミュージック) [電子書籍]
    • ギター・マガジン・レイドバックVol.14(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602214602

ギター・マガジン・レイドバックVol.14(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2024年01月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ギター・マガジン・レイドバックVol.14(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
    *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「レッド・ブーツ」ジェフ・ベック』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。

    ◎表紙・巻頭インタビュー
    みんなギターで大きくなった 
    田牧そら
    女優として活躍する他、NHK『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』の日直アシスタントとして人気の田牧そらが表紙・巻頭インタビューで登場。フォロワー5.8万人を抱えるインスタグラムに、ときどき投稿されるギターの弾き語り動画が気になっていた人も多いだろう。ギターについて、音楽について、演技についてたっぷり聞いた。

    ◎特集1
    追想のデレク&ザ・ドミノス
    以前本誌が行った"20世紀のギター名盤100"では7位に選ばれたデレク&ザ・ドミノス『いとしのレイラ』。レイドバック世代が愛してやまないデレク&ザ・ドミノスの音楽はどのように構築されていったのか。デレク&ザ・ドミノス結成の直前に行われたエリック・クラプトンのロング・インタビュー、そして『いとしのレイラ』制作前後の経緯を関係者たちの証言を軸に確認していくドキュメント、いまだ色褪せぬギター名演の譜例解説といったコンテンツで彼らの魅力を振り返る。

    ◎特集2
    プロに聞く! ペダル・エフェクター、最後の1台
    自分が持っているペダル・エフェクターがもしひとつずつ減っていくとしたら...その時に一番最後に残すペダル・エフェクターは何なのか? 「最後に残ったペダル・エフェクター」「そのペダル・エフェクターを選んだ理由」「通常どのように使っているのか」をレイドバック世代のプロ・ギタリストたちに教えてもらった。それぞれの選択内容の違いを楽しむのはもちろん、自身のエフェクター選びの参考としても役立つ企画。

    ◎レイドバック・ルポ
    東京ロッカーズ/東京ニュー・ウェイヴの衝撃
    レイドバック世代が中高生ぐらいだった70年代後半から80年代前半の東京にはパンク/ニュー・ウェイブの風が吹き荒れていた。六本木にあったS-KENスタジオを中心に活動する、S-KEN、フリクション、リザード、ミラーズ、ミスター・カイトは東京ロッカーズと呼ばれ、日夜、過激なライブを繰り広げていた。さらには、ゼルダ、ヒカシュー、ハルメンズ、戸川純、プラスチックス、P-MODELなど、パンキッシュでニュー・ウェイブ色の濃いバンドも続々と台頭し、東京ニュー・ウェイブと呼ばれた。ダークで、アヴァンギャルドないわゆるインディーズ・シーンが勃興した時代であり、東京の若者たちは最先端の刺激を求めてライブハウスに走り、踊り狂った。当時の貴重な写真を見ながら、ハルメンズのボーカルとして渦中にいたサエキけんぞう氏に当時の東京シーンの全体像を振り返ってもらおう。

    ◎レイドバック・セミナー
    リズム&グルーヴをブラッシュアップ! 第2回 R&B/ソウル編
    リズム&グルーヴを磨き上げる集中セミナーの第2回目。今回は多様なブラック・フィールが溢れ出す【R&B/ソウル】系のギター・プレイにフォーカスして、その特徴的なツボを紹介していく。ご一緒に~Let's Groooooove!

    ◎レイドバック・セミナー
    今さら聞けないチューニングが狂う原因と対処法
    ギターはチューニングに始まり、チューニングに終わる。チューニングが狂う原因はさまざまだが、今回はケース別にその原因と対処法を紹介しよう。レイドバック世代のように長いことギターを弾いていても、意外に知らないことがあるかも。

    好評連載
    ・その時、リッチー・ブラックモアはES-335を弾いた
    ・ビンテージ・ギター・カフェ 1956 ギブソン・レス・ポール・スペシャル
    ・にっぽんのリペアマン紳士録 志村昭三
    ・よっちゃんのギターいじりism 野村義男
    ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 デレク&ザ・ドミノス 『イン・コンサート』
    ・定年後に聴きたいおニューミュージック
    ・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド/デレク&ザ・ドミノス
    ・洋楽ディレクター地獄の回想 ボブ・ディラン

ギター・マガジン・レイドバックVol.14(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2024/01/13
Cコード 9473
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784845639816
ファイルサイズ 63.7MB
著者名 ギター・マガジン・レイドバック編集部 編集

    リットーミュージック ギター・マガジン・レイドバックVol.14(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!