ラズパイマガジン2024年春号(日経BP社) [電子書籍]
    • ラズパイマガジン2024年春号(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602230452

ラズパイマガジン2024年春号(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2024年01月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ラズパイマガジン2024年春号(日経BP社) [電子書籍] の 商品概要

  • ◆特集1 新モデルラズパイ5完全対応 電子工作のはじめ方
     世の中には膨大な種類の電子パーツがありますが、ラズパイやラズパイPicoを使えばそれら電子パーツの多くを制御可能です。基本的な動かし方から作品の作り方まで一気にマスターしましょう。話題の「ChatGPT」を使って作品作りを効率化する方法も紹介します。

     最新のラズパイ5やPicoを使い電子パーツを自在に制御しよう
     Part1 電子パーツを電池で動作させてみよう
     Part2 ラズパイやPicoで電子パーツを制御しよう
     Part3 定番電子パーツ11種を動作させよう
     Part4 生成AIも活用しつつ、実用的な作品を作る

    ◆特集2 I/O、CPUが高速になったラズパイ5
     「NVMe」対応でSSDアクセスは2倍速に

    ◆特集3 ラズパイPicoをNode-REDで動かす
     GUI上のフローでプログラミング

    ◆特集4 ラズパイ&AIによる画像認識でアームクローラーを制御しよう

    ◆特集5 ラズパイで楽しむLinuxライフ
     「今、会議中」と家族に伝えるプレートをPythonで作ろう

    ◆特集6 ラズパイで楽しむLinuxライフ
     「GitLab」で課題管理と資料の整理をしよう

    ●講座 実験して分かる電子パーツの動かし方
    ●講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方 第15回
    ●講座 ラズパイ&PC両対応 Linuxで学ぶセキュリティ入門
    ●講座 IoT時代の電子工作
    ●講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド 第11回


    【特別付録】
    ・第1部 自動で動くカメラ&センサー完全25パターン
    ・第2部 温湿度センサーで室内を監視
    ・第3部 スカイツリーを好きな色に光らせる
    ・第4部 拡張ボードHATを自作しよう

ラズパイマガジン2024年春号(日経BP社) [電子書籍] の商品スペック

発行年月日 2024/01/31
Cコード 9455
出版社名 日経BP社
本文検索 不可
他の日経BP社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784296204298
ファイルサイズ 147.8MB
著者名 日経Linux 編