納得する日本史〈古代史篇〉(言視舎) [電子書籍]
    • 納得する日本史〈古代史篇〉(言視舎) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602231870

納得する日本史〈古代史篇〉(言視舎) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:言視舎
公開日: 2024年01月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

納得する日本史〈古代史篇〉(言視舎) [電子書籍] の 商品概要

  • ★異端や定説など「諸説」を論理的に整理、数々の謎や論争を検証しながら「なるほど、こう考えれば合点がゆく」という道筋を示す、哲学者ならではの画期的な一冊。
    ★歴史という「作品」を読み解きながら、独自の日本史像を提示する。
    ▼ヒミコの国(=ヤマイチ国)は九州北部に、ヤマト王朝は大和にあり。
    ▼縄文期、日本の中心は本州東北部にあった? 東北王朝もあった?
    ▼聖徳太子は蘇我(大王家)一族。『三経義疏』は真筆? そもそも太子は実在した?
    ▼初代天皇は天智。2回あった“皇位”簒奪事件の真実―大化の改新と壬申の乱。
    ▼日本書紀は、日本国創建の自画像であり、対唐、対新羅、独立宣言。誰が編纂?
    ▼「倭の五王」とは何か? 蘇我氏はなぜ「悪人」にされるのか?…………

    ★本文より……縄文時代と弥生時代の交差を考え、朝鮮半島との連鎖を考えると、5~6世紀頃、「日本」列島には、最低ヤマト倭国(九州王朝?)、大和国(近畿王朝)、そして、東北国(?)の成立を考えることも可能だろう。……
  • 目次

    第1章 「上古」史は「伝奇」か?
     1 「邪馬台国」はなかった──「邪馬台国」論争
     2 「邪馬台国」は「卑字」である
     3 「朝貢」外交とは?
     4 縄文期、日本の中心は本州東北部にあった?
     5 聖徳太子は「架空」の存在?
     6 天王から天皇へ
    第2章 「大化改新」の謎──聖徳太子とは誰か?
     0 「聖徳太子」の「正体」がわかれば、古代史の謎が解ける?
     1 倭国とは何か?
     2 倭の五王
     3 蘇我氏が、日本歴史上最悪の「悪人」である、とされるが、なぜか?
    第3章 古代史の中の天皇制国家──ニューバージョンの天皇
    第4章 歴史の「学」──日本「正史」
     1 岡田英弘──世界と日本の歴史を総体把握する「原理」を提示
     2 宮崎市定──比較文化論の「威力」=「皇帝」と「天皇」はどう違うのか?
     3 古代史、中世史、近世史の「特質」を知るために
     4 日本紀と古事記批判──山片蟠桃『夢之代』
    第5章 歴史「読本」──日本「外史」
     1 渡部昇一『日本の歴史』──外国人にも読ませたき日本通史
     2 渡部以前
     3 頼山陽『日本外史』──英雄伝

納得する日本史〈古代史篇〉(言視舎) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q050
Cコード 0023
出版社名 言視舎
本文検索
他の言視舎の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784865652604
ファイルサイズ 5.3MB
著者名 鷲田 小彌太
著述名 著者

    言視舎 納得する日本史〈古代史篇〉(言視舎) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!