東京人 2024年3月号(都市出版) [電子書籍]
    • 東京人 2024年3月号(都市出版) [電子書籍]

    • ¥860172 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602232152

東京人 2024年3月号(都市出版) [電子書籍]

価格:¥860(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(20%還元)(¥172相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:都市出版
公開日: 2024年02月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

東京人 2024年3月号(都市出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 特集「どっぷり、落語! 落語協会創立100年」
    2月25日、落語協会が創立100年を迎えます。大正12年の関東大震災で多くの寄席が焼失し、ばらばらで活動していた東京の落語家たちは結束し、翌年に落語協会が設立されました。
    寄席、ラジオ、テレビと噺家たちの活躍の場が広がるなか、時代の名人たちの「芸」に多くの演芸ファンが「笑い」「泣き」してきました。
    落語界の100年をリードした噺家たちを紹介します。

    月刊「東京人Tokyo-jin(とうきょうじん)」は1986年に、〈都市を味わい、都市を批評し、都市 を創る〉をキャッチフレーズに、新機軸の都会派総合誌として誕生しました。
    月刊「東京人」では、 東京を舞台に生きるヒト《東京人》のあり方を模索し、彼らが創り上げていく歴史・文化・風俗・建築物・文学・風景など「東京」という舞台が生み出すさまざまな事象を、毎号の特集で探っていきます。




    AD
    電車凸凹風景 (4) 東急世田谷線下高井戸駅 緩やかな坂の上の市場へ 絵、文・小川真二郎
    東京空撮案内 (27) 浜離宮恩賜庭園 写真、文・吉永陽一
    march2024 no.477 contents
    [東京点画]TaiTan「出禁少年」
    [東京点画]斉藤親「LRTが走る東京」
    [東京点画]溝口力丸「未来への〈熱〉を追体験」

    特集 どっぷり、落語! 落語協会創立100年
    人間国宝 五街道雲助 了見だけはアウトローで 聞き手、文・長井好弘 
    [対談]柳亭市馬(落語協会会長)×春風亭昇太(落語芸術協会会長) 競い合い、話し合う、切磋琢磨の良きライバル 司会・長井好弘、文・赤城稔
    サンキュータツオが選ぶ 夢の名人ラインアップ 桂文楽/林家彦六/三遊亭圓生/古今亭志ん生/桂三木助/柳家小さん/金原亭馬生/三遊亭圓歌/古今亭志ん朝/立川談志/柳家小三治/入船亭扇橋/桂文朝/三遊亭圓丈 写真・横井洋司 
    [座談会]林家正蔵×柳家喬太郎×林家彦いち 思い出があふれてとまらない 楽屋裏の師匠たち 司会、文・広瀬和生
    [座談会]古今亭菊之丞×柳家三三×春風亭一之輔 これからの100年、落語はどうなるの?! 司会・広瀬和生、文・金丸裕子
    [この噺家のこの芸に惚れて]夢枕獏(作家) SWAチャンピオンベルト誕生秘話 SWA(林家彦いち、三遊亭白鳥、春風亭昇太、柳家喬太郎)
    [この噺家のこの芸に惚れて]南沢奈央(俳優) 肉体そして心を_まれる 柳家三三/春風亭一之輔
    [この噺家のこの芸に惚れて]東出昌大(俳優) 古典落語の中に、古き良き日本を感じたい 古今亭菊之丞/隅田川馬石
    落語協会の100年を支えた噺家たち 林家三平/柳家小せん/柳家さん喬/柳家権太楼 ほか 文・長井好弘
    「落語協会」発足前後と寄席 文・橘右樂
    落語協会所属 真打一覧
    [色物]太神楽曲芸/物真似/奇術/粋曲/曲技/紙切り 落語をつなぎ、引き立てる、芸人たちの系譜 文・おしどりマコ
    特別公開! 師匠から受け継いだわたしのお宝 〈お稲荷さん勧進祝い芳名板〉初代林家三平→九代目林家正蔵 
    〈懐中時計〉林家彦六(八代目林家正蔵)→林家正雀 
    〈黒縁めがね〉八代目橘家圓藏→橘家富蔵 
    〈掛け軸、色紙〉二代目、三代目、四代目、五代目柳家小さん→柳家花緑 
    [対談]蝶花楼桃花×林家つる子 これからも突き進んで マジに挑戦し続けますよ! 文・金丸裕子
    [二ツ目日記]真打をめざして日々奮闘 文、写真・林家きよ彦
    [お囃子]井上りち 噺家の呼吸に合わせて弾く 文・佐藤友美
    [寄席文字]橘右樂/橘紅樂 文字は稽古すりゃ上手くなる。肝心なのは了見だ
    落語動画のサブスク開始!/読者プレゼント
    東京人の増刊号
    落語協会創立百年!寄席に行こう/真打昇進披露興行
    曇天記(185)そんなにまっすぐなお願いだったのか 文・堀江敏幸、写真・鈴木理策
    赤坂歴史散歩(47)今宵ホッピーをこの店で! 御菓子司 塩野 季節ごとに笑顔を届ける福の神 文・渡辺憲司
    「東京人」バックナンバー 
    年間購読 
    [単発読み物]「中平卓馬 火ー氾濫」展開催 中平卓馬の柩をかつぐ、いまも『なぜ、植物図鑑か』 文、写真・中川道夫
    [単発読み物]少女たちのお手紙文化1890-1940展 戦前の「普通の少女たち」のお手紙をひもといて 文・酒井順子
    [Close up TOKYO]Interview 安田健二(江戸川区文化共育部文化課長)
    Books 本 河合香織(ノンフィクション作家)
    Books 本 武田 徹(評論家、専修大学教員)
    今月の東京本
    Culture 映画・美術・舞台・古典芸能
    City 街 東京ネットワーク
    東京つれづれ日誌(165)サバービアの家族を描き続けた山田太一  文・川本三郎
    編集後記、次号予告
    AD
    裏表紙
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

東京人 2024年3月号(都市出版) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 都市出版
本文検索 不可
他の都市出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 108.8MB

    都市出版 東京人 2024年3月号(都市出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!