逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎(小学館) [電子書籍]
    • 逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎(小学館) [電子書籍]

    • ¥968194 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602234541

逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎(小学館) [電子書籍]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:194 ゴールドポイント(20%還元)(¥194相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2024年02月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎(小学館) の 商品概要

  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    乾坤一擲の大勝負に賭けた日本の「秘策」!

    『週刊ポスト』誌上で四半世紀以上にわたって連載中の、作家・井沢元彦氏による歴史ノンフィクションの金字塔『逆説の日本史』。
     文庫最新刊となる第26巻では、東洋の小国に過ぎなかった大日本帝国が、世界最強の陸軍とバルチック艦隊を擁する超大国ロシアに勝利し世界を驚かせた、日露戦争を軸に解説する。
     日本海海戦において、東郷平八郎率いる聯合艦隊が「丁字戦法」を用いて奇跡の勝利を挙げた、という「神話」は事実なのか? 二〇三高地攻略で多くの将兵を死なせた乃木希典は、果たして「愚将」だったのか?――これまで語られてきた日露戦争における「定説」を丹念に検証していくことで、隠されていた真実を暴き出す。
     また、井沢氏が「大日本帝国破滅への分岐点」であったと断言する「日比谷焼打事件」、エリート軍医と作家・考証学者といくつもの顔を持っていた森林太郎(鴎外)の功罪についても考察。知られざる日本近代史の闇に迫る。
     なお、巻末には「特別編」も収録。「言霊」という迷信に振り回され続ける頑迷固陋な歴史学界と、朝日新聞に代表される傲慢なマスコミを舌鋒鋭く糾弾する。

    (底本 2024年2月発売作品)

逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎(小学館) の商品スペック

書名巻次 26
シリーズ名 逆説の日本史
書店分類コード Q120
Cコード 0195
出版社名 小学館
他の小学館の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784094073324
ファイルサイズ 3.6MB
著者名 井沢 元彦
著述名 著者

    小学館 逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!