よくわかる起立性調節障害(法研) [電子書籍]
    • よくわかる起立性調節障害(法研) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602237459

よくわかる起立性調節障害(法研) [電子書籍]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:法研
公開日: 2024年01月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

よくわかる起立性調節障害(法研) [電子書籍] の 商品概要

  • 自律神経の働きや、環境、生活習慣、体質、からだの成長などがかかわり、朝起きて活動したり、立った状態で長くいることがつらい、できない――そんな起立性調節障害(OD)の人は昔からいたのですが、理解されないことも多く、誤解されがちでした。
    症状が朝に強くなることが多く、午後や夕方以降は元気になって遊んだり、ふつうに生活できることから「さぼっているのでは」「なまけているのでは?」と思われてしまいがちです。通学に耐えられず不登校につながることも多いのですが、朝寝坊して、日中はゲームをして過ごしたりしている様子を見ると、「学校でいやなことがあったのでは」「こんなに体力がなくてこの先大丈夫なのか」と保護者は心配になってしまいます。
    起立性調節障害の症状は多様です。そして個人差もあります。
    症状に思い当たる場合は受診も検討するとよいでしょう。
    生活の工夫や、周囲のサポートでつらさが軽減することも多いです。 読みやすい本文に加えて、イラストや図解を多用しています。
    患者さんが思春期であることも多いので、成長に合わせたかかわり方やコミュニケーションの考え方についても書かれているので、治療の際の参考になります。
    起立性調節障害は遅刻、不登校などにもかかわりの深い病気です。
    症状は多様なので、ケーススタディを多く紹介しています。発症の時期は、学業の進め方、進路選択なども気になる年頃です。本人や家族は、治療をして一刻もはやく元気に毎日学校に通えるようにと思いますが、すぐに回復する例ばかりではありません。病気の治療をしたり、病気・症状を理解して受け入れ、うまくつきあっていく方法を模索したりすると同時に、進路についてもお子さんごとにそれぞれの道を見出して力強く進んでいく様子が伝わってきます。
  • 目次

    CHAPTER 1 起立性調節障害とは
    起立性調節障害ってどんな病気?/起立性調節障害の主な原因を知る/睡眠と起立性調節障害の関係/思春期の子どもの特徴/どんな子どもが起立性調節障害を発症しやすいのか ほか
    CHAPTER 2 病院を受診する
    起立性調節障害のセルフチェックをしてみる/受診してからの流れ/新起立試験でわかる起立性調節障害の詳細/起立性調節障害と似た症状があらわれる病気/さまざまな睡眠の異常やパターン ほか
    CHAPTER 3 起立性調節障害を治療する
    治療の流れ/薬を使わない治療 1.起き方・立ち方・座り方 2.毎日の食事や水分のとり方 3.適度な運動を心掛ける 4.気候・天候などへの対策/学校へサポートを求める/起立性調節障害から起こる不登校/薬による治療/環境の調整 ほか
    CHAPTER 4 心理面の対応を考える
    心理面の対応の必要性/「家族」としてできること/保護者と子どもの関わり ~愛着・子育てについて~/子どもとの接し方/うつ状態になったときの対応
    CHAPTER 5 「これから」に向けた取り組みを始める
    回復を目指すための居場所づくり/子どもとともに進路を考える/将来の夢や目標を見つけること/発症から回復までの経過

よくわかる起立性調節障害(法研) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード N260
Cコード 0077
出版社名 法研
本文検索
他の法研の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784867560167
ファイルサイズ 22.9MB
著者名 中澤 聡子

    法研 よくわかる起立性調節障害(法研) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!