ヨーロッパ近代芸術論 ――「知性の美学」から「感性の詩学」へ(筑摩書房) [電子書籍]
    • ヨーロッパ近代芸術論 ――「知性の美学」から「感性の詩学」へ(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥3,960792 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602238314

ヨーロッパ近代芸術論 ――「知性の美学」から「感性の詩学」へ(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:792 ゴールドポイント(20%還元)(¥792相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2024年02月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ヨーロッパ近代芸術論 ――「知性の美学」から「感性の詩学」へ(筑摩書房) の 商品概要

  • 私たちの時代の感性がここに幕を開ける! 19世紀は自らの内部に新たな想像力の源泉を見つけた。美術史の碩学が自選した評論により“近代”から“現代”に至る芸術の道筋を示す決定版。
  • 目次

    序文/I 近代の誕生/近代芸術の社会学序論──芸術家とパトロン/十九世紀初頭の西欧社会/近代都市のイメージ/抽象的空間の成立──抒情と幾何学/II 芸術と革命の近代/芸術の人間的機能/ゴヤと近代芸術の革命/マネ、市民社会のなかの革命家/現代美術の思想と動向/III ロマン主義と想像力/ロマン主義とその時代/ロマン主義の創造力──十九世紀文化論/IV 近代における絵画と文学/「詩は絵の如く」の伝統をめぐって/詩と絵画──変貌する裸婦像/切られた首──世紀末想像力の一側面/「切られた首」の崇拝──十九世紀想像力についての一考察/マラルメと造形美術/V 作家とは何者か/ドラクロワにおける芸術家像/『知られざる傑作』をめぐって/社会のなかの芸術家──バルザック『ピエール・グラッスー』/出典一覧/索引

ヨーロッパ近代芸術論 ――「知性の美学」から「感性の詩学」へ(筑摩書房) の商品スペック

書店分類コード T520
Cコード 0070
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480874146
ファイルサイズ 37.3MB
著者名 高階 秀爾
著述名 著者

    筑摩書房 ヨーロッパ近代芸術論 ――「知性の美学」から「感性の詩学」へ(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!