育てやすい&たくさんとれる 一坪ミニ菜園入門(山と溪谷社) [電子書籍]
    • 育てやすい&たくさんとれる 一坪ミニ菜園入門(山と溪谷社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602241087

育てやすい&たくさんとれる 一坪ミニ菜園入門(山と溪谷社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:山と溪谷社
公開日: 2024年02月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

育てやすい&たくさんとれる 一坪ミニ菜園入門(山と溪谷社) の 商品概要

  • ちょっとしたスペースが畑に変身。
    耕す手間なし、除草も楽。空いた時間ですぐできる!
    最小限の面積と作業で楽しむ家庭菜園の知恵とワザが満載。

    無農薬・無化学肥料
    人気野菜64種の育て方付き


    一坪(畳2枚分)のミニ菜園の作り方と使い方、人気の定番野菜64種の育て方をまとめた、ミニマムな野菜づくりが丸ごとわかる決定版!
    家庭菜園専門誌の人気連載から生まれた「一坪ミニ菜園」は、1坪のスペースに16のマスを作り、ワンシーズン16品目、年間32品目を効率よく育てられます。

    育てやすく、たくさんとれる! 家庭菜園がおもしろくなること間違いなしの菜園術です。


    ■内容
    はじめに
    プロローグ 一坪ミニ菜園とは?
    第一章扉 ミニ菜園の作り方
    ミニ菜園の作り方3ステップ
    ミニ菜園をつくるための材料/ステップ1 枠を組む/ステップ2 土・資材を入れる/ステップ3 升目を区切る

    二章 栽培計画の立て方
    科による野菜の分類/知っておきたい野菜の性質2/知っておきたい野菜の性質3/いつ、どこに、どんな野菜を植える?/野菜の相性と組み合わせ方
    作付けプランの例1 夏作16種+秋作16種 定番野菜を年間32品目育てる
    作付けプランの例2 春、夏、秋の3作で年間50品目を栽培!
    作付けプランの例3 好きな品種の野菜をいっぱい育てる
    作付けプランの例4 立体的に空間を利用して大物野菜に挑む
    作付けプランの例5 野菜とハーブで彩るキッチンガーデン
    コラム/ミニ菜園で使う道具

    三章 一坪ミニ菜園の育てワザ
    品種の違い/種のまき方、苗の植え方/育苗の方法/ミニ菜園における防虫、保温資材について/ミニ菜園におけるマルチング/
    支柱の立て方、ネットの張り方/堆肥について/肥料について/一坪ミニ菜園の管理作業
    コラム/気をつけたい病害虫

    四章 野菜の育て方 64種
    【春から始める野菜】
    トマト/ナス/ピーマン・パプリカ・シシトウ・トウガラシ/キュウリ・ゴーヤー/カボチャ/ズッキーニ/スイカ、マクワウリ/トウモロコシ/エダマメ/オカヒジキ/ラッカセイ/インゲン/オクラ/モロヘイヤ/ジャガイモ/サツマイモ/サトイモ/ショウガ/ゴボウ/ネギ・葉ネギ・ワケギ/ニラ
    【秋から始める野菜】
    キャベツ・メキャベツ/ブロッコリー・カリフラワー・茎ブロッコリー/ハクサイ/ダイコン・葉ダイコン/ニンジン/レタス・リーフレタス・ベビーリーフ・サンチュ/アブラナ科の葉物と根菜(コマツナ、チンゲンサイ、カラシナ、ツケナ、ナバナ、ミズナ、タカナ、コウサイタイ、サントウサイ、ルッコラ、タアサイ)/コカブ/ホウレンソウ・ビーツ/シュンギク/エンドウ/ソラマメ/イチゴ/タマネギ/ニンニク
    【ハーブ】
    バジル/シソ/パセリ、イタリアンパセリ/パクチー/ローズマリー/チャイブ

    おわりに

育てやすい&たくさんとれる 一坪ミニ菜園入門(山と溪谷社) の商品スペック

発行年月日 2024/02/07
Cコード 2076
出版社名 山と溪谷社
本文検索 不可
他の山と溪谷社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784635580519
ファイルサイズ 96.7MB
著者名 和田 義弥
著述名 著者

    山と溪谷社 育てやすい&たくさんとれる 一坪ミニ菜園入門(山と溪谷社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!