やさしくわかる岡嶋裕史の情報I教室(技術評論社) [電子書籍]
    • やさしくわかる岡嶋裕史の情報I教室(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,320396 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602242177

やさしくわかる岡嶋裕史の情報I教室(技術評論社) [電子書籍]

岡嶋裕史(著者)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(30%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2024年02月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

やさしくわかる岡嶋裕史の情報I教室(技術評論社) の 商品概要

  • 本書は「情報I」を学ぶ高校生に向けた学習参考書です。何からはじめていいかわからない初学者の方が,本書を使えばムダなく効率的に「情報Ⅰ」を学習することができます。著者は多くの著書があり,テレビやラジオにも出演する岡嶋裕史先生。
    岡嶋先生ならではの語り口で,大切なポイントをわかりやすく丁寧に教えてくれます。とても読みやすい内容になっています。また章末には練習問題を用意。本書1冊で,定期テスト対策から大学入学共通テストまでご利用いただけます。
  • 目次

    第1講 情報社会の問題解決
    単元1 情報って何だ?
    単元2 メディアって何だ?
    単元3 問題を解決する方法
    単元4 情報の収集と分析
    単元5 考えをまとめるための方法
    単元6 知的財産
    単元7 個人情報
    単元8 情報セキュリティ
    単元9 情報技術の光と影
    練習問題にチャレンジ

    第2講 コミュニケーションと情報デザイン
    単元1 コミュニケーションとメディア
    単元2 情報のデジタル化
    単元3 数値の表現
    単元4 2進数の計算
    単元5 文字をデジタル情報で表現する
    単元6 音をデジタル情報で表現する
    単元7 画像をデジタル情報で表現する
    単元8 データの圧縮と展開
    単元9 ネットのコミュニケーションの特徴
    単元10 情報のデザイン
    練習問題にチャレンジ

    第3講 コンピュータとプログラミング
    単元1 コンピュータの構成
    単元2 コンピュータの動作のしくみ
    単元3 アルゴリズム
    単元4 プログラム
    単元5 実際にプログラミングをしてみる
    単元6 問題のモデル化
    練習問題にチャレンジ

    第4章 情報通信ネットワークとデータの活用
    単元1 ネットワークって何だ?
    単元2 ネットワークの構成要素
    単元3 ネットワークの分類
    単元4 プロトコル
    単元5 インターネットのさまざまなしくみ
    単元6 ネットワークを安全に使う
    単元7 情報システムの価値
    単元8 情報システムの種類
    単元9 情報システムの信頼性
    単元10 データの活用とデータベース
    単元11 データの種類
    単元12 データの分析と可視化
    練習問題にチャレンジ

やさしくわかる岡嶋裕史の情報I教室(技術評論社) の商品スペック

Cコード 7004
出版社名 技術評論社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784297140212
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 211.3MB
著者名 岡嶋裕史
著述名 著者

    技術評論社 やさしくわかる岡嶋裕史の情報I教室(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!