エドワード・サイード ある批評家の残響(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • エドワード・サイード ある批評家の残響(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602243738

エドワード・サイード ある批評家の残響(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2024年02月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

エドワード・サイード ある批評家の残響(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • エドワード・サイード没後20年

    文学、音楽、パレスチナ問題など分野横断的に論じた批評家、エドワード・サイード。ポストコロニアル批評の先駆者として『オリエンタリズム』などの著作を残した。イスラエルによるガザへの軍事攻撃が激化。いまサイードの著作が読みなおされている。彼にとって、批評とはどのような営為だったのか? 没後20年をむかえた今、その思考の軌跡をたどりつつ、現代社会における批評の意義を問う。

    【出版社:書肆侃侃房】

    【目次】
    引用の註記について
    序章 批評家を批評する
    テクストは世界のなかにある
    エドワード・サイードを語る
    批評とは何か
    批評家の残響を聴く
    第一章 ある批評家の残響
    声を装うテクスト
    批評の限界?
    コンラッドを聴く
    近代の不協和音
    友だちにはなれない
    第二章 理論は旅をする
    フレンチ・セオリー?
    『はじまり』にフーコーもいた
    オリエンタリズムの空間
    廃墟の批評理論
    第三章 文化と社会
    批評家と共同体
    旅するレイモンド・ウィリアムズ
    意図をとりもどす
    批評意識は理論に抗う
    アカデミアからパレスチナへ
    終章 人文学に〈新しさ〉は可能か
    永遠に新しくあれ
    言葉への愛
    追記―希望は棄てない
    謝辞

    【著者】
    中井亜佐子
    1966年生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科教授。専門は英文学。オクスフォード大学博士課程修了(D.Phil.)。著書に、『日常の読書学――ジョゼフ・コンラッド『闇の奥』を読む』(小鳥遊書房、2023年)『〈わたしたち〉の到来――英語圏モダニズムにおける歴史叙述とマニフェスト』(月曜社、2020年)『他者の自伝――ポストコロニアル文学を読む』(研究社、2007年)など。翻訳に、ウェンディ・ブラウン『いかにして民主主義は失われていくのか――新自由主義の見えざる攻撃』(みすず書房、2017)など。

エドワード・サイード ある批評家の残響(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 エドワード・サイード ある批評家の残響
Cコード 0010
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784863856127
ファイルサイズ 6.2MB
著者名 中井亜佐子
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) エドワード・サイード ある批評家の残響(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!