逆境路線バス職員日誌 車庫の端から日本をのぞくと(二見書房) [電子書籍]
    • 逆境路線バス職員日誌 車庫の端から日本をのぞくと(二見書房) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602246372

逆境路線バス職員日誌 車庫の端から日本をのぞくと(二見書房) [電子書籍]

綿貫 渉(著者)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:二見書房
公開日: 2024年03月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

逆境路線バス職員日誌 車庫の端から日本をのぞくと(二見書房) の 商品概要

  • あなたの乗っているバスは実は奥が深くてスゴい世界。
    バスから日本が見えてくる!

    元バス営業所職員兼JR職員の交通系YouTuber綿貫渉がバスから日本を見る、まったく新しいバスエッセイ!

    「明日の運転士シフトが決まっていない!」
    「日本ではめったに見ない公共交通機関ストライキの実情」
    「バスを運転したことがないのに運転士に技術指導をする」
    「仲間が一人ずつ休職していく職場」
    「人手が足りているので有給を取れる鉄道員に対し、慢性的な人手不足で有給が取れないバス職員」
    ……etc.

    バス営業所職員だったころの苛烈な労働環境、バスと鉄道両方の職員経験を踏まえた二大交通機関の比較、慢性人手不足のバス運転士の特殊な勤務体系、公共交通機関としてのバスの役割、現役バス運転士に聞いた「バス運転士は本当に低賃金重労働で大変なだけの仕事なのか?」といった労働の実情インタビューなど……バスから日本が見えてくる!

    日本初・定常運行の自動運転バスに乗ってみた感想や、「キングオブ深夜バス」として知られる、はかた号やアメリカのバス乗車記、テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」プロデューサー・越山進氏との対談も盛り込んだ、今までにないバスに焦点を絞った1冊!

逆境路線バス職員日誌 車庫の端から日本をのぞくと(二見書房) の商品スペック

書店分類コード J200
Cコード 0095
出版社名 二見書房
本文検索
他の二見書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784576231181
ファイルサイズ 56.0MB
著者名 綿貫 渉
著述名 著者

    二見書房 逆境路線バス職員日誌 車庫の端から日本をのぞくと(二見書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!