アメリカ文学のカルトグラフィ――批評による認知地図の試み(研究社) [電子書籍]
    • アメリカ文学のカルトグラフィ――批評による認知地図の試み(研究社) [電子書籍]

    • ¥4,180836 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602251385

アメリカ文学のカルトグラフィ――批評による認知地図の試み(研究社) [電子書籍]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:836 ゴールドポイント(20%還元)(¥836相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:研究社
公開日: 2024年02月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

アメリカ文学のカルトグラフィ――批評による認知地図の試み(研究社) の 商品概要

  • ★文学的想像力が描くアメリカ
    「カルトグラフィ」とは地図作りのことであり、本書はアメリカ文学が生まれてきた現場を「地図的発想」で捉え直す試みである。
    自己探求的なアメリカ文学の理念が重視してきた物語・国民意識・国家観と、それらを支えるロジックとは何か。
    家庭、都市、漂流、歓待、南部、私秘性、国際移動、異界、親族、伝染病、動物化、商品といったキーワードを使って描き出される、観念の地図。
    【第18回アメリカ学会清水博賞 受賞】
  • 目次

    <目次>
    序──アメリカニストの作図法

    第一部 情緒的空間としてのアメリカ
    第一章 領域化する家、内密の空間──生活世界の構図
    第二章 雑踏の復権──生命圏としての路上
    第三章 逃走という名の空間創成──情動変化の生態系

    第二部 マッピングされるアメリカ
    第四章 永遠の異郷──流浪する者たちのアメリカ
    第五章 他者性の迷宮──南部という謎
    第六章 親密圏をマッピングすること──私と公の攻防

    第三部 アメリカの異次元空間
    第七章 混成国家の鏡像──客土における黒人文学
    第八章 回帰する場所──憑在者たちの複数空間
    第九章 性的禁忌の版図──親族関係の想像力

    第四部 アメリカ的自我と近代の時空間
    第十章 疫病と近代社会──感染地図としての人間の絆
    第十一章 動物の生息図──覆される人間主義
    第十二章 物欲のカルトグラフィ──フェティッシュと自我の変遷

    コーダ 流動するアメリカ空間

    あとがき
    引用文献目録

アメリカ文学のカルトグラフィ――批評による認知地図の試み(研究社) の商品スペック

書店分類コード U570
Cコード 3098
出版社名 研究社
本文検索
他の研究社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784327472252
ファイルサイズ 13.6MB
著者名 新田 啓子
著述名 著者

    研究社 アメリカ文学のカルトグラフィ――批評による認知地図の試み(研究社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!