超強豪校 甲子園での傾向と対策(竹書房) [電子書籍]
    • 超強豪校 甲子園での傾向と対策(竹書房) [電子書籍]

    • ¥49599 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602261871

超強豪校 甲子園での傾向と対策(竹書房) [電子書籍]

価格:¥495(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(20%還元)(¥99相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:竹書房
公開日: 2017年06月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

超強豪校 甲子園での傾向と対策(竹書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 永久保存版!

    上位進出の常連12校を、
    全方位データで完全攻略する、
    極厚478Pの「甲子園の赤本」! !

    収録12校
    大阪桐蔭、早稲田実、日大三、作新学院、東海大相模、履正社、明徳義塾、敦賀気比、浦和学院、仙台育英、八戸学院光星、聖光学院

    先攻後攻時、先制時、終盤ビハインドからの勝率、
    イニングごとの得失点率や投手力の詳細その他、
    各監督就任以降の戦績をあらゆる角度から徹底解剖!

    ●大阪桐蔭は特に先攻で強い(先攻21勝2敗、後攻21勝6敗)
    ●早稲田実は劣勢の終盤に強い(8・9回ビハインドからの勝率、12校中1位)
    ●東海大相模は初回に得点すると強い(初回得点15勝2敗)
    ●履正社と八戸学院光星は先制すると強い(履正社12勝0敗、八戸学院光星13勝1敗)
    ●敦賀気比は接戦に強い(1点差ゲーム5勝1敗)
    ●浦和学院は接戦に弱い(1点差ゲーム2勝10敗)
    ●日大三は9回の失点が多い(春夏ともに9回表にイニング別最多失点)

    特別インタビュー×4収録
    明徳義塾・馬淵史郎監督ほか、
    実際に大阪桐蔭を攻略した試合を振り返る!

    毎年、選手が変わる高校野球。その中で、唯一、変わらないのは監督だ。監督は変わらないのだから、野球は変わらない。監督は何がやりたいのか。そのために何をしてくるのか。これを知らなければ戦えないのだ。
    よく「自分たちの野球をやるだけです」と言う監督や選手がいるが、自分たちより強いチーム相手に、「自分たちの野球」ができる可能性がどれぐらいあるだろうか。「自分たちの野球をやる」と言っていいのは強豪だけ。
    弱者は強豪にいかに自分たちの野球をやらせないようにするかを考えなければいけない。そのためには、監督のことも、チームのこともよく知っておく必要がある――本文より

超強豪校 甲子園での傾向と対策(竹書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード C680
Cコード 0076
出版社名 竹書房
本文検索
他の竹書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784801910737
ファイルサイズ 223.0MB
著者名 田尻 賢誉
著述名 著者

    竹書房 超強豪校 甲子園での傾向と対策(竹書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!