ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに(竹書房) [電子書籍]
    • ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに(竹書房) [電子書籍]

    • ¥49599 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602262966

ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに(竹書房) [電子書籍]

価格:¥495(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(20%還元)(¥99相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:竹書房
公開日: 2018年03月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに(竹書房) の 商品概要

  • 「え!? なんで韓国でそんなに売れてるの!?」by いがらしみきお
    原作者もびっくりの韓国での『ぼのぼの』人気。

    就職氷河期、社会情勢不安定な中、〈癒やし〉を求める人々の心を捉えて、韓国で『ぼのぼの』人気炸裂中!
    空前のベストセラーとなった“癒しエッセイ”

    “わたしたちはみんな、ぼのぼのみたいな誰か”
    ──『ぼのぼの』を通して人生について考える、珠玉の45篇!
    人生・恋愛・仕事・友人関係──なぜ、こんなに疲れてるんだろう?
    そんな悩みは『ぼのぼの』を読めばすべて解決。
    放送作家の著者がある日出会った『ぼのぼの』を通じ、感じ・理解し・行動し(ない時もある)て、人生の疲れからの解放を実感した体験談。
    原作四コマ・イラストもふんだんに収録。

    ぼのぼのと出会ってから、世界が少し違うふうに映りはじめた。
    いつもツンツン尖っていた心の片隅に、やわらかな芝生が芽を出したような気分。
    誰もがみんな違っていて、たまにまったく理解不能な人にも出会うけれど、でも、みんな各々のベストを尽くして生きている。
    自分のこういう生き方に理由があるように、誰かのそういう生き方にも理由がある。
    そう気づかされた。
    理解できない人を、無理に理解しようとしなくていいとも教わった。
    理解したってしなくたって、これからもわたしたちは、それぞれが一番いいと思えるやり方で、生きていくんだから。
    ぼのぼのと仲間たちがそうであるように。──プロローグより

    プロローグ わたしたちはぼのぼののような誰か
    第一章 他の人とも一緒に生きる方法
    第二章 夢なしで生きられたら大人
    第三章 人生で勝つってなに 敗けるってなに
    第四章 正直になった瞬間 世界が少し変化する
    第五章 完璧であるより 十分であること
    エピローグ 正直になる方法は 正直になることだ
    原作者あとがき シンフェさんのこと
    著者について

    放送作家、エッセイスト。
    1978年11月生まれ。
    次女として生まれ、末息子のように育つ。
    幼い頃から勉強より読書が好きで、中学時代に日本語や日本文化に関心を持ち始めた。
    大学で日本語を専攻。
    一人旅とカメラ、美味しいお店探し、路地裏散策が趣味。
    ぼのぼのくらい怖がりで、シマリスくんみたいにかたくなで、アライグマくんのようにストレートな物言いをしてしまうタイプ。
    全体としてはアライグマくんに似てるんだろうなーと思いつつ、たまに反省したりしながら、日々を送っている。
    著作に『三十は美しい』『女は毎晩大人になる』『すべての今日は旅立ちの前の日』(すべて日本未邦訳)など。

ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに(竹書房) の商品スペック

書店分類コード A700
Cコード 0098
出版社名 竹書房
本文検索
他の竹書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784801914018
ファイルサイズ 85.9MB
著者名 いがらし みきお
小山内 園子
キム シンフェ
著述名 著者

    竹書房 ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに(竹書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!