機動破壊の解析力(竹書房) [電子書籍]
    • 機動破壊の解析力(竹書房) [電子書籍]

    • ¥528106 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602262967

機動破壊の解析力(竹書房) [電子書籍]

価格:¥528(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(20%還元)(¥106相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:竹書房
公開日: 2018年03月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

機動破壊の解析力(竹書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 甲子園初戦
    突破率100%! !

    健大高崎は、
    6年間で甲子園に6度出場し20戦13勝1分!
    そのうち、投手のクセや打者の弱点を
    徹底解剖できる初戦は、未だに無敗!

    これは、高校球界屈指のアナリスト、
    葛原美峰コーチの力によるところが大である。

    セイバーメトリクスも駆使する現代の“孫子”が、
    強豪校を完全攻略する門外不出の秘策を伝授する!

    敵を知り、己を知れば、百戦危うからず――。


    ■目次

    序章 葛原メモで攻略
    目標と願い事は違う/森を見て木を見る/現地で試合を見る/映像で試合を見る/ “葛原メモ”をチームで共有

    第1章 投手の分析
    一にも二にも投手分析/投手を知るための材料/投手のクセを見るポイント/基本の7項目とは/稀に出る投手のクセ/けん制のクセを見るポイント

    第2章 捕手・野手の分析
    野手から得られる情報/配球を見るポイント/独自のチェックポイント/捕手を見るポイント/二塁送球はタイムありきではない/守備を見るポイント/特にポジショニングのミスが多い一塁手

    第3章 打者の分析
    打者を見るポイント/打ち取るか、網を張るか/3点セットで攻略する/分析後に繰り返し練習

    第4章 配球の基準
    狙い球を考える、配球11の基準

    第5章 ゲームプランの立て方
    投手陣の自己診断カルテを活用/何点勝負かを読み切る/ゲームプランで意識が変わる/机上の空論では勝てない/2015センバツ VS天理そのとき

    第6章 会心の試合
    アナリストとして会心の試合その1~5、番外編

    第7章 痛恨の試合と対応力
    アナリストとして痛恨の試合その12/見破られないサイン/ベストはノーサイン野球

    第8章 セイバーメトリクスの活用
    主観に頼らないのがセイバーメトリクス/長打率の盲点/セイバーメトリクスの活用法/セイバーメトリクスでドラ1投手を攻略/チーム力も評価できるセイバーメトリクス/セイバーメトリクスを駆使した継投策

    第9章 継投策と各投手陣の役割
    継投策を採用する理由/各投手陣の役割と適正、絶対条件/継投の適切なタイミング/無視できない延長戦要員/固定観念に縛られない独創的な継投/セイバーメトリクスを用いた課題提示

    終章 投手の育成法
    投手の欠点を矯正せず活かす/力がないピッチャーの投球術/投手が走者となったあとの準備と訓練/ニューボールの対処法/先発=5回までの固定観念を捨てる/効果的な投手の育て方、やる気の出し方

    著者について

    1975年兵庫県生。学習院大学卒。ラジオ局勤務を経てスポーツジャーナリストに。高校野球をはじめ、徹底した野球の現場取材に定評があるほか、指導者、中高生、父兄への講演活動も行っている。『機動破壊』、『機動破壊の秘策』、『高校野球は親が9割』、『超強豪校』、『激戦区を勝ち抜く方法』(すべて小社)など著書多数。

機動破壊の解析力(竹書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード C680
Cコード 0076
出版社名 竹書房
本文検索
他の竹書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784801914247
ファイルサイズ 89.7MB
著者名 田尻 賢誉
著述名 著者

    竹書房 機動破壊の解析力(竹書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!