「一万円選書」でつながる架け橋 北海道の小さな町の本屋・いわた書店(竹書房) [電子書籍]
    • 「一万円選書」でつながる架け橋 北海道の小さな町の本屋・いわた書店(竹書房) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602272054

「一万円選書」でつながる架け橋 北海道の小さな町の本屋・いわた書店(竹書房) [電子書籍]

岩田 徹(著者)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:竹書房
公開日: 2022年02月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「一万円選書」でつながる架け橋 北海道の小さな町の本屋・いわた書店(竹書房) の 商品概要

  • 詳細なカルテを基にお客さん一人ひとりにあった本を
    選書するサービス「一万円選書」で注目!

    1冊ずつ心を込めて「売れる本」ではなく「売りたい本」を売り、
    読者が運命の1冊に巡り合うお手伝いをする、小さな本屋さんの物語。

    本の中になにがある、字がある。
    字の中になにがあるか、宇宙がある。

    「本が好きなんです。それに尽きます。
    いい本をみんなに読んでほしい。
    一人でも多くの人に本の面白さを知ってほしい。
    そのためだったらな何だってやるつもりです。」

    北国の小さな本屋が、どんな工夫とアイデアで苦境を乗り越えたのか? 「本が読まれない」といわれるこの時代に、こんなにも人々を魅了する一万円選書の魅力とは?
    そして、お客さんのカルテを基に選書を担当している本の目利き・岩田徹さんはなぜそこまで今その人に必要な心をゆさぶる本を選ぶことができるのか?

    第1章 一万円選書のすべて
    究極の問い
    三日天下
    本屋の神様
    ネットの世界でバズる
    選書カルテ
    カルテの読み込み方
    賢者を紹介する
    どうせなら美味しいものを食べたい
    本を選ぶコツは本を読むコツ
    手紙を添えて
    システムの確立
    ドキュメント 一万円選書
    プラットホーム
    どうぞ真似してください

    第2章 負けて負けて迷って迷ってやっと見つけた
    本こそが庶民の娯楽の王様だった
    砂川で本屋を始めた両親
    サラリーマンを経て書店主へ
    バブル崩壊後の焼野原
    砂川地域大学という挑戦
    あの手この手
    売れない理由なんて100でも言える
    店内レイアウト試行錯誤
    消してはいけない炎
    作家?笠井一子さんとの出会い
    うちが責任を持って売るから!
    原動力

    第3章 本屋が生き残るために
    苦言を呈します
    小さな本屋が革命を起こす
    全国の個性派本屋さん
    いわたま選書
    他業種とのコラボ
    図書館がうらやましい
    みんなにもっと本を読んでほしい
    オンリーワン

「一万円選書」でつながる架け橋 北海道の小さな町の本屋・いわた書店(竹書房) の商品スペック

書店分類コード F040
Cコード 0093
出版社名 竹書房
本文検索
他の竹書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784801930032
ファイルサイズ 14.2MB
著者名 岩田 徹
著述名 著者

    竹書房 「一万円選書」でつながる架け橋 北海道の小さな町の本屋・いわた書店(竹書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!