コントロールの極意(竹書房) [電子書籍]
    • コントロールの極意(竹書房) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602272534

コントロールの極意(竹書房) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:竹書房
公開日: 2022年05月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

コントロールの極意(竹書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 最大のカギは、
    再現性にあり。

    ・目・左腰・左肩の3点で方向性を合わせる
    ・余計な捻りを加えず一本足でしっかり立つ
    ・みぞおちから足が生えている意識で地面を押す
    ・左肩に目を付けて横向きの体重移動を意識する
    ・真っすぐ突き出したグラブに入っていく ほか

    抜群のコントロールを誇った
    元中日のエースが語る、
    正確無比の制球論。

    著者本人が
    動画でも詳細解説!

    中日ドラゴンズ、
    柳裕也投手との
    新旧エース対談も収録!

    著者は、以下のように述べています。

    超一流打者を抑えるにはどうすればいいのか。そこで辿り着いたのが、「スピードよりもコントロール。狙ったところに投げる技術を磨く」という考え方だった。自分自身の能力を客観的に考えると、スピードを追い求めたところで、150キロをコンスタントに投げられるようになるわけではない。だが、コントロールであれば、まだまだ改善の余地はある。
    よく、「球速はあとからでも伸ばせるが、コントロールは先天的な才能」と言われることがある。一理あるかもしれないが、100パーセントそうだとは思わない。私の経験上、コントロールも努力次第で向上する。
    私が取り組んできたことが、すべてのピッチャーに当てはまるとは思っていない。「真似をしてほしい」とも思っていないが、私の考えを伝え広めることで、読者のみなさんが何かひとつでもコントロール向上のヒントやきっかけを掴んでいただけるのなら、それほど嬉しいことはない――本文より

    ■目次

    第1章 投球フォームの極意
    中指・薬指側に重心を置く/かかと重心はコントロールが乱れる原因/みぞおちから足が生えている意識/突き出したグラブに入っていく ほか

    第2章 コントロールを高める練習法
    コントロールを高めるための練習法/横向きの体重移動を意識する/トップは動きの中でできるもの/地面を押す感覚を磨く ほか

    第3章 各球種の投げ方・生かし方
    ひとつひとつの球種を一級品に/持ち球に合わせたプレートの位置/グラブの角度でフォークがばれる/トラックマンの活用方法 ほか

    第4章 実戦で力を発揮する極意
    初球は「ピッチャー有利」と思い込む/ファウルでカウントを稼ぐ技術/ランナー二塁でギアチェンジする方法/フレーミングに物申したいこと ほか

    第5章 コンディションを極める
    走れないピッチャーほど引退が近付く/キャンプ期間中は2000球が目標/
    中6日でベストコンディションを作る方法 ほか

    中日ドラゴンズ 新旧エース対談
    吉見一起×柳裕也

コントロールの極意(竹書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード C680
Cコード 0093
出版社名 竹書房
本文検索
他の竹書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784801931107
ファイルサイズ 19.7MB
著者名 吉見 一起
著述名 著者

    竹書房 コントロールの極意(竹書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!