休養学―あなたを疲れから救う(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 休養学―あなたを疲れから救う(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,650825 ゴールドポイント(50%還元)
    • すぐ読めます
100000086602279514

休養学―あなたを疲れから救う(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:825 ゴールドポイント(50%還元)(¥825相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2024年02月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

休養学―あなたを疲れから救う(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 目次
    第1章 日本人の8割が疲れている
    第2章 科学でわかった! 疲労の正体
    第3章 最高の「休養」をとる7つの戦略
    第4章 眠るだけでは休養にならない
    第5章 新しい「休み方」をはじめよう
    出版社からのコメント
    休むことは「寝ている」ことではありません――20年間「休み方」を考え続けた専門家が編み出した「科学的に正しい休養法」大公開!
    息するといった「守りの休養」から、「攻めの休養」へ今すぐシフトしましょう!
    内容紹介
    ●疲れたらコーヒーを飲む
    ●疲れたときは寝るのが一番
    ●甘いもので自分にごほうび
    ……こんなこと、していませんか? 実は疲労を取るには全部「×」な方法です。

    「いつも体が重い」
    「寝ても寝てもだるく、疲れがとれない」
    「会社に行くだけでヘトヘトになる」
    「休みの日に何をしていいかわからない。結局、一日じゅうゴロゴロしている」
    「週末に寝だめをすると、休み明けはかえってぐったりしてしまう」
    ……あなたはこんな悩みを抱えていませんか?

    「ゆっくり休みたいのに休めない」のは、日本では「休むこと」イコール「なまけてること」という考えがしみついていることにあります。疲労は熱や痛みと同じ、体からの警告です。本来は「今日は疲れているので、休みます」と言えなくてはおかしいのです。

    本書では、これまで栄養や運動に比べて軽視されてきた「疲労」と「休息」について科学的な解説を加え、
    ・人はなぜ疲れるのか
    ・疲れても無理をして休まずにいると、人間の体はどうなるのか
    ・どんな休み方をすれば最も効果的に疲れがとれるのか
    ……といった疑問に答えていきます。

    さらに、休養を7種類に分類し、それらを組み合わせて、自分がもっともリフレッシュできる休み方を見つける方法も伝授します。

    「日本人の約8割が疲れている」というデータもあります。ただ、世界各国と比べて平均労働時間がとくに多いわけではありません。日本人は「休み下手」なのです。

    本書を読んで、単に寝る、休
    著者について
    片野 秀樹 (カタノ ヒデキ)
    片野 秀樹(カタノ ヒデキ)
    日本リカバリー協会代表理事、博士(医学)
    博士(医学)、一般社団法人日本リカバリー協会代表理事。株式会社ベネクス執行役員。
    東海大学大学院医学研究科、東海大学健康科学部研究員、東海大学医学部研究員、日本体育大学体育学部研究員、特定国立研究開発法人理化学研究所客員研究員を経て、現在は一般財団法人博慈会老人病研究所客員研究員、一般社団法人日本未病総合研究所未病公認講師(休養学)も務める。日本リカバリー協会では、休養に関する社会の不理解解消やリテラシー向上を目指して啓発活動に取り組んでいる。編著書に『休養学基礎:疲労を防ぐ!健康指導に活かす』(共編著、メディカ出版)。



  • 目次

    第1章 日本人の8割が疲れている
    第2章 科学でわかった! 疲労の正体
    第3章 最高の「休養」をとる7つの戦略
    第4章 眠るだけでは休養にならない
    第5章 新しい「休み方」をはじめよう

休養学―あなたを疲れから救う(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2024/02/28
書店分類コード B150
Cコード 0034
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492047484
ファイルサイズ 14.7MB
著者名 片野 秀樹
著述名 著者

    東洋経済新報社 休養学―あなたを疲れから救う(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!