光のアートで地方創生 地域を活性化させるプロジェクションマッピング(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • 光のアートで地方創生 地域を活性化させるプロジェクションマッピング(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥1,672335 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602283990

光のアートで地方創生 地域を活性化させるプロジェクションマッピング(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

東山武明(著者)
価格:¥1,672(税込)
ゴールドポイント:335 ゴールドポイント(20%還元)(¥335相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2024年03月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

光のアートで地方創生 地域を活性化させるプロジェクションマッピング(幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • 人を呼び込み、感動を生み出し、地域を活性化させる

    デジタル技術によって建物などに映像を投映する空間演出「プロジェクションマッピング」。
    各自治体の抱える問題に合わせて企画・広告・効果測定までをトータルでプロデュースしてきた著者が、地域活性化の成功事例をもとに準備から成果までを詳しく解説。
    ------------------------------------------------------
    地域に観光客を呼び込み地方創生につなげたい、地域の観光スポットをより多くの人にも知ってもらい知名度を向上させたい――近年、こうした目的を達成するためにプロジェクションマッピングを実施する地方自治体が増えています。
    プロジェクションマッピングとは、プロジェクターを用いて建物やオブジェなどの立体物の形状に沿って映像を投影し、さまざまな視覚効果を与える技術、あるいはその技術を用いたイベント・パフォーマンスのことを指します。地域の歴史的建造物や文化財に映像を投影することで、光のアートによる幻想的な空間を創り出すことができます。目の前で繰り広げられる迫力ある映像がもたらす感動は、その場所に足を運んでこそ体感できる醍醐味であり、多くの集客が見込めます。
    また、プロジェクションマッピングを見た興奮や感動を共有しようと多くの人がSNSで動画や写真を拡散するため、海外を含め来場者以外にも情報が拡散され話題になるという面でも効果的です。さらにプロジェクションマッピングは暗い環境が必須で屋外の場合は夜間に実施されるため、周辺での飲食や宿泊などナイトタイムエコノミー(夜間の経済活動)の振興という経済波及効果を狙うこともできます。

    著者は、プロジェクションマッピングをはじめとするデジタル技術を活用した地方創生イベントのプロデュース・総合演出を手がける会社を営み、城や寺など地域の伝統的建築物、文化観光資源、文化財に登録されている古民家や料亭、美術館・博物館といったさまざまな場所を活用したデジタルアートイベントを開催してきました。
    効果的なプロジェクションマッピングを企画するためには、映像コンテンツにその地域ならではの歴史や文化伝統を表現する場面を盛り込み、観光客がその場所に足を運んで映像を見る価値を実感できるイベントとすることが重要だと著者は言います。そして、その考えのもと、何の目的を達成するために行うのかという戦略策定や企画の制作立案からイベント終了後の波及効果測定までをトータルでマネジメントすることで、多くのプロジェクトを成功に導いてきました。

    たとえ有名な建造物などがなく、あまり知られていない地域であっても、それぞれの地域の歴史や文化伝統、あるいは自然景観に目を向ければ、必ずその地域にしかできないようなユニークなプロジェクションマッピングは実現できます。地域ならではのすばらしい魅力を織り交ぜた映像コンテンツを制作し、地域のユニークなロケーションを生かしたプロジェクションマッピングを実施することによって、参加した観光客に地域の魅力が伝わるだけでなく、地域住民のシビックプライド(都市に対する市民の誇り)の醸成につながります。
    そして、地域の課題やプロジェクションマッピングに期待する効果を丁寧にヒアリングしたうえで企画を立案し、集客力を発揮できるコンセプトメイキングや、戦略的なパブリックリレーションズなど、さまざまな面で戦略的にきめ細かく設計・評価を進めることで、知名度の高い国宝級の文化財がなくても、地域に人を集め地方創生につながるプロジェクションマッピングを行うことができるのです。

    本書では、プロジェクションマッピングに関する基礎知識、そしてそれを活用した地域ならではの事例を幅広く紹介します。地域に根ざして地方創生や文化観光のDXに取り組む自治体担当者や地域の文化観光関係者、プロジェクションマッピングに興味のある次世代クリエーターへ向けて、プロジェクションマッピングの可能性を伝え、地域の知名度向上のヒントとなる一冊です。
  • 目次

    はじめに  

    PART 1
    地域の魅力とデジタル技術を組み合わせ、新たな価値を提供する
    地域を活性化させるプロジェクションマッピング

    01 地域活性化における地方自治体の課題
    少子高齢化に悩む地方自治体
    経済活動の活発化が地域活性の起爆剤
    地域経済に大きく寄与するプロジェクションマッピング

    02 プロジェクションマッピングとは何か
    建物やオブジェなどの立体物に沿った映像を投影する技術
    3DCG映像を使用することで
    ダイナミックな表現が可能に

    03 プロジェクションマッピングの歴史と広がり
    ディズニーランドのアトラクションでも使用
    大きな反響を読んだ「TOKYO STATION VISION-トウキョウステーションビジョン-」
    「TOKYO STATION VISION -トウキョウステーションビジョン-」のプロジェクションマッピング
    技術の進歩で活用の幅が広がる
    3DCG制作技術の進化
    SNSの普及と地方創生
    ナイトタイムエコノミーの活性化につながる
    XRやメタバースの登場と文化観光DX

    PART 2
    人を呼び込み、感動を生み出し、地域を再生させる
    プロジェクションマッピング サクセスストーリー
     
    CASE 1-1 愛知県岡崎市
    徳川家康生誕の地ならではのモチーフを城に投影し9日間で約5万人を動員
    大河ドラマの経済効果最大化に向けたプロジェクションマッピング
    天守閣だけでなく和傘も使ったプロジェクションマッピングで回遊を図る
    滞在時間の延長と市内での回遊を図る
    徳川家康ゆかりの甲冑や三河花火で岡崎ならではの演出を
    活用されていない地域の文化観光資源を掘り起こし、魅力をより身近に
    コロナ禍に実施した、中心市街地の魅力向上を視野に入れたプロジェクト
    コロナ禍でも実施可能なプロジェクションマッピング
    文化庁「日本博」公式プログラムに採択

    CASE 1-2 愛知県岡崎市
    伝統芸能と最先端のデジタル技術のコラボレーションで
    新たなアート空間を生み出す革新的なライブパフォーマンスに
    プロジェクションとライブパフォーマンスの融合
    伝統芸能を飽きさせずに見せ、より親しみやすくする
    [POINT] プロジェクションマッピングが地域活性化につながる理由
    ナレーションはあえて入れない
    求められているのは日本らしさ
    期待される地域活性化
    地域経済に与える影響
    地元の若者に与える影響
    コロナ禍で変化した、イベントに求められるもの

    CASE 2 愛知県西尾市
    「知られざる城」に約8,000人以上が集まりSNSでの称賛が誇りと愛着を生む
    地域のシンボルを主役に新たな夜間景観を創出
    会場探しで分かった魅力発信の課題
    建築物の魅力も集客力につながっている
    夜城を彩った花々と豪華絢爛な絵巻
    予想をはるかに超えたSNSでの反響
    地元のお店を知るきっかけに
    「知られざる城」から自慢の城へ
    [POINT]成功のために必要な4つの下準備
    会場選定の基本条件
    影響を受ける対象物の例と注意点
    多様な投影対象の選択肢
    実際のイベントを想像し、確認を行う
    現場へ足を運び、来場者の視点でチェック
    投影映像の見え方のイメージを膨らませる
    スマートフォンでSNS投稿のシミュレーションを行う
    さまざまな場面を想定した運営マニュアルの重要性
    一般的なイベントにおける会場運営と管理
    待機中の工夫
    写真・動画撮影をあらかじめ想定した運営
    ほか

光のアートで地方創生 地域を活性化させるプロジェクションマッピング(幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784344947450
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
ファイルサイズ 95.5MB
著者名 東山武明
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング 光のアートで地方創生 地域を活性化させるプロジェクションマッピング(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!